見出し画像

調べる方が早い?訊く方が早い?

これ、その人の性格にも寄ると思うのだが
私は自分で調べた方が良い派。


人に聞くと早いかもしれないけど
いろんなことを考えたら
めんどくさくて訊くのが億劫。


もし訊いたとして


・自分で調べろやレベルのものだったら?


だいぶアホやと思われるなとか


・なんでも人に聞けばいいと思いやがって


と怠惰を疑われたり


いろんなことを吟味して
とりあえず訊く前に自分で調べるのだ。


ググレカスって言葉が
にわかに流行ったように
調べないことはある種「アホ認定」というか
人の時間奪う餓鬼だったり
調べるという手間を惜しむ怠惰だったり



そんなレッテルを貼られるかもしれない
にビクビクしているのかもしれない。



そう、私は強烈にアホになりたくない
という思いがある(自分基準だけど)


ある種強迫観念でもあり
アホは絶対に耐えられない。


だからなるべく人に頼らず
人に求めず
自力で解決を目指す。
どうしても自力ではどうにもならないことは
大腕を振って助けを求める。


だから、何もせずに「人に聞く」は
あんまりしない。というかほぼしない。



でも世の中には
すぐ訊いちゃう人もいて
それはそれですげぇなとおもっていて
別にその人がアホだとはおもわないけど
「自分で調べろや」って思われてるかも
なんてことは頭によぎらんのだろうな
と遠い目で見ている私がいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?