マガジンのカバー画像

宇宙のへそとエッセイ

393
自分が宇宙の中心、つまりへそ。そこから発信するエッセイ。 日々の何気ない出来事や、通り過ぎてしまいがちなことをガッツリつかんで あれやこれやと思考を巡らせる脳内劇場を文字にしてい…
運営しているクリエイター

#人生

読んでいてなぜかワクワクする文章とは

唐突だけれど 読んでいてワクワクする文章に出会えたことはあるだろうか。 私が中学生の時に…

87

恥ずかしかったあの頃の機会損失

私は見た目も手伝って 10代はいわゆる娘時期というものを過ごせなかった。 今思えば自分が勝…

11

自分で選んできたこのシナリオ(人生)

すごく妄想的な話をする。 誰も確認できないし、誰も正しいと証明できないし かと言って間違っ…

人生のターニングポイント

人生には何度かターニングポイントと呼ばれる 分岐点のようなものがあるように思う。 振り返…

世界が狭かったからコンプレックスも、たんまりだったわ

私は歳よりも随分と幼く見られてきた。 背が低かったのもあったのだろうけど 高校生くらいまで…

そういえばDINKsだった

うんとその昔友人が うちは、でぃんくすだからさ〜 と言っていて 今では普通になってきたこの…

愛されるとか愛されないとか

「愛」ということばは私の中であまり はっきりと定義できる言葉ではなく 非常に難しい単語の一つなのだけど 何かあるたびにだれかが 「愛されてるね〜」とか 「愛があるね〜」とか いうのを聞いて なにそれ?と冷めた私が 心の中で呟いていたことは誰もしらない。 愛って何よ?とその人に聞いても 多分はっきりとしたものは聞けないと思うし そこまで深くは考えてないと思う。 愛って無理くりある現象を言葉にしたもののような気がして 私の中で「これ」と感覚や感情が湧き上がって来ないのだ。

これまでの人生で、やってこなかったこととは?

私は色々と思いつく方で 思いついたらすぐ行動もする方だと思う。 よほどのお金とか時間とか …

ブス認定 vol.03

前回と前々回はこちら https://note.com/33suke/n/n2afff2ffba10 https://note.com/33suke/n