FF7 REBIRTH体験版触った感じ2

先日、FF7体験版のニブルヘイム編に続いてジュノンエリア編が配信されました。
ストーリーに沿って進むニブルヘイム編とは違い、ジュノンエリアは小さめのフィールドを自由に探索したりモンスターを退治したりできる、オープンワールドの片鱗を体験できました。
以下雑に感じたこと。ちなみにもうすぐ発売なので急いでプレイしてこれ書いてます。

  • いきなりセフィロスコピーが出てきた。リアルなグラフィックだと不気味だけどシュールだ。

  • チョコボも乗れるようになっている。早いしモンスター無視してくれるし素材も△ボタン1回で回収してくれる。

  • 自分はオープンワールドゲームでも目的地最優先なので寄り道せずにジュノンへ行く。

  • クラウド御一行様は指名手配されていました。その証明写真みたいなのはいつ撮ったんだ。

  • 少女を追いかけて海へ行くとユフィがモンスターに襲われている。どうしてそうなった。

  • ボスに挑むも惨敗。こっちが弱いというよりバトルに慣れていない。

  • 仕方ないのでフィールドを散策しつつレベル上げ。キャラのレベルじゃなくてプレイヤーのレベル上げ。

  • 子チョコボを追いかけるとチョコボストップというバス停みたいなものがあった。これを開放することでファストトラベルができるみたい。

  • チョコボがお宝の匂いに反応して宝探しが始まる。FF9のアレを思い出した。こっちの方が断然簡単だけど。

  • モンスター討伐クエストが始まるとMAIというVTuberみたいなキャラが出てきた。もうこの子がヒロインでいいです。チャドリーとMAI主役のスピンオフ出してください。

  • モンスター討伐クエストは「制限時間以内に倒す」「HEAT状態にする」「バーストさせる」「敵に何らかの行動をさせない」などといった追加条件がある。

  • レベルを上げれば制限時間や行動させないは簡単にクリアできそう。逆に言えば初見でこの条件は難しい。

  • 「HEAT状態にする」「バーストさせる」はレベルを上げると逆に難しくなってしまいそう。

  • 追加条件はさておき、倒すだけならそんなに強くないので難なくクリア。

  • 今更チャドリーと合流。チュートリアルやるだけでマテリアもらえた。

  • クラウド達と自分のレベルも上がったのでボスに再戦を挑む。

  • 敵にもよるけど回避するよりガードが重要っぽい。特にジャストガードは判定が甘い気がする。

  • かなりギリギリの状態でボスを倒した。やっぱりプレイヤーの腕前に依存する所が大きいので無理そうと思ったら大人しく難易度下げた方がいいと思う。

  • ボスを倒して虹がかかって体験版は終了。

体験版なので歩けるフィールドもそんなに広くなかったんですが、本編は探索要素やミニゲームもかなり多いらしいです。
今年の上半期はFF7Rに捧げるつもりで楽しみにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?