見出し画像

ITパスポート試験を受けた

ITパスポート試験を昨年度受けました。
勉強自体は面白く、受けて良かったなと思っています。感想などをだらだら述べます。

1.受験のきっかけ

会社が受験料を出してくれるというのがきっかけでしたが、資格自体は昔から興味がありました。
私自身はIT系の職種ではないのですが、エクセル、VBAについて職場で質問されることが多く、ここらで1発なにか情報系の資格を取ってみるかと思ったのがきっかけです。他には、データベースやセキュリティについて基本的な勉強したかった。
あと正直、自分の専門で定年まで仕事ができる自信がないので、他のことを勉強しなくては、という焦りがあります。

2.勉強方法

参考書をKindleで買い、あとは過去問道場でひたすら過去問を解いていました。今はスマホ一つで勉強できて、重い本持ち歩かなくていいから本当にいい時代ですね。
基本的に通勤時間やプライベートの電車移動中に勉強していました。あとはコンサートの開演前時間や遠征時の新幹線の中とか。我ながら真面目だ。

大体2ヶ月くらい勉強しました(真面目に勉強したのは1ヶ月くらい。1ヶ月切ったらやばいと思って焦り始めた)。

大体過去10回分くらいを勉強した気がする

3.試験

まず会場に入ってびっくりしたのは、大学生くらいの人がすごく多い。後で知ったけど、最近は就活で有利(IT系に行くなら必須)な資格とのこと。へーー。

準備万全!で試験に挑んだのに、いざ始まってみると一問目から分からない!になってプチパニック。あと計算問題とプログラミングの問題は解く時間が全然ないので一問だけ解いて残りは適当に選択。
これは結果として良くて、計算問題などに時間を使うより見直しに時間を使う方が良いなと思いました。残り時間を5分残して退出。

4.結果

結果は提出後直ぐに出るけど、「合格」「不合格」の文字が出ない(点数だけ出る)。点数的には合格点を満たしているけど少し不安になる。
その後、きちんと合格証明書が送られてきたので安心した。総合点は765点(1000点満点、600点以上で合格)で、まあまあ悪くないのでは?という出来だった。自分としては満足。

5.感想と次の目標

勉強自体は楽しかったし、新しいことを学ぶきっかけとなってよかった。しかし、これは初級中の初級であり、実務に直接的に役に立つ、というわけではなさそうだ。
次は情報セキュリティマネジメントを受けようと決意した(ITパスポートと問題内容が被る部分が多くて勉強しやすいみたいなのでお勧めされた)。今年度中には受ける。

…甲種危険物はどうしようか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?