見出し画像

無印良品のカレーを全品食べつくしたい

タイトル通りです。そのうちお茶企画もするかもしれません。
無印良品のカレーは2024年3月現在で51種類あるそうです。今回の無印良品週間で20種類くらい買ってきました。ゴールは遠い。

方針としては、5商品で1ノートを書き、各ノート一位(二位までにするかも)で決勝戦を行いベスト5を決めます。自己満です。

1. 【0辛】素材を生かした 辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー

本当に辛くない。まったく辛くない。老若男女、誰からも好まれる味。和風でシンプルな味付け。
豚肉は塊で三切れ入っており、パッケージ詐欺ではない。
ザ定番って感じ。でも私は辛くないカレーは苦手なのでリピートはしない。

2.【4辛】素材を生かしたカレー スパイシーチキン

スパイシーでとても美味しい。香辛料がよく効いてる。
4辛だけど、まあまあ辛い。辛いものが苦手な人は無理なレベル。私は好き。
美味しいけど、具が全然入ってない。鳥オンリー。ちょっと物足りない。

3.【4辛】素材を活かした 牛すじカレー

細かい牛すじが沢山入っていて美味しかった。うどんにかけてカレーうどんにしたら美味しそう。
同じ4辛でもスパイシーチキンとは全然辛さの種類が違う。癖のない辛さといった感じ。トマトやリンゴが入ってるからか?

4.【3辛】素材を生かしたジビエのカレー猪肉と3種の豆のカレー

豆が沢山入ってて具沢山で美味しい。辛さは辛すぎず甘すぎず食べやすい。
猪肉は細かいのが沢山入ってる。噛みごたえがあって食べてて気持ちがいい。
ただちょっと高い。

5.【5辛】素材を活かした グリーン

値段は350円。
ちゃんと辛くてグリーンカレーの味。でもマイルドで食べやすい部分もある。鳥とタケノコがたくさん入ってて普通に美味い。とても好きな味。箱買いしたい。

暫定順位

1.グリーン
2.スパイシーチキン
3.ジビエのカレー猪肉とと3種の豆のカレー
4.牛すじカレー
5.辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー

続くったら続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?