見出し画像

新聞の見出しが目に入ったから

3人目、ーーー無償。
うん、ありがたいと思う。
3人以上子どもを育てるって
やっぱり出費が多いしね。

ゴミ出しの時に、しばらく前の新聞の文字に目が止まった。

少子化対策?

うちの娘は今のところ
小学校に行っていない。
夏休み明けから行かなくなくなるやつ。

例えば、その娘が3人目だったとして
大学に行くだろうか?
学校が嫌いなんだよ?
勉強が嫌いなんだよ?

好きなこと=勉強
って子もいるから
そういう子が3人目なら無償なら大助かりだね。

「大学まで進学しないと生きていくのが困難である」
「良い大学に入って、良い会社や官庁に勤めるのが、良い人生である」
それはもう古い価値観だって知ってるでしょ。

これから子どもを産み、育てる世代は
学歴のためにお金を使わないんじゃないかな。
自分たちはそうしてもらったけど、
「だからなんだったんだ?」ってなってる人もいるかもしれない。
もちろん、幸せに暮らしている人もいるかもね。

大学に行ったり
大きな企業に勤めていたり
官公庁で立派に働いていても
結婚や出産、育児に対して「メリット」って言葉が出てきちゃうのは
なんだか悲しいけど
それは、その世代を育ててきた環境がそうしちゃったんだから
仕方がないよね。

今、そのライフイベントに関して
「メリットがない」みたいなことを感じている人たちは
ほんの一部なのかもしれないけど、
きっとこれから考えるよ。
「なんのために生きてるのかな」って。
その時に、自分の生まれた意味や役割に気づけたらいいなって思うよ。

少子化対策だって、
生産性だとか、年金システムのこととかがピンチになるから
やっているって、私は思っているけど
本当のところはどうなんだろう。
政治のことはわからない。
もしも、未来に希望を持ちたいから
子どもが増えることを望むというのなら
3人目のなんとかを無償っていう方法は取らないよね。
一人一人を大切にするような方法を考えるよね。

子どもを産み、育てることが
人の幸せや喜びであること

それに気づき、手に入れたいものになれば
条件なんかなくてもいいんじゃない?

結婚してなきゃ
貯金がなきゃ
習い事もさせなくちゃ
私立の学校入れなきゃ
そんな条件いらないんだよ
子どもは幸せに生きていてくれさえしたら
それでいいの。

そこに尊い命があって、
育む役割を担うの。
大人にも子どもにも幸せになる条件なんてつけちゃったら苦しいよ?

でも、実際
子どもがいるとお金は必要だし、
育児は大変で、親だって疲れてる。
心身の健康保つのって結構大変。
3人目がどうとかってことじゃなくて
1人目からのこと、
これから親になろうとしている人や
今子育て中の人にも
ケアが行き渡るといいな

と思って

ゴミ箱の蓋を閉めた。

サポート大歓迎です。 いただいたサポートは、私自身の自立、子どもの自立に役立たせます。 そして、その先の希望を見出していきたいと思います!