見出し画像

dell(デル)からpcが届くまでの日数

昨年末にdellのノートpcを買ったので、そのときのお話をします。

納品が遅い遅いという書き込みの多いdellのpcですが、実際どうだったのか。

先に結論を書くと、納品は当初の予定から見て1日オーバーで届きました。
買ったのは、Inspiron 15 3511というノートpcでハイスペックではありませんが、普段使いには十分な性能のpcです。



0日目 注文


12月24日の深夜にdellのオンラインストアから注文しました。

私はiMacを持っていたのですが、買ってから数年が経ち、ただデスクトップを表示しているだけでもレインボーカーソルがカタカタと回り続け、windows meかな? と思うくらいパフォーマンスが下がっていたため買い直すことにしたのでした。

ちょうど、年末年始のキャンペーン中で(dellはいつもなにかキャンペーンをやっている印象がありますが)、20%オフくらいで買えるというのも魅力的でした。



1日目 支払い


翌日の12月25日に案内メールに従って、指定口座に料金を支払いました。

支払い先口座は、郵送でも案内を送ってくれるようでしたが、時間が掛かるしメールで受け取らない理由もないのでメールで受け取りました。


2日目 出荷


注文を受け付けたというメールが朝に届き、夜にはもう出荷したというお知らせが届きました。

製品の到着予定日は、1月8日。
納品までに大体2週間といったところです。

dellは、bto(Build To Order:受注生産)という方式を取っていて、注文を受けてから製品をつくります。

そのため、時間がどうしても掛かってしまう……はずなのですが、即日完成して出荷まで終えてしまったということで、ちょっと驚きでした。

この分なら上手く行けば年末年始には届いて、休暇中は新しいpcのセットアップができるかな? なーんて思っていましたが、ここからが長い長い。


3日目 製品到着予定日が未定になる


予定は未定。

明日から旅行に行くというのであればすばらしいフレーズですが、あいにくこれはpcの到着予定日のお話です。

dellで注文した製品は、サポートページにアクセスし、オーダー番号を入力すると、いま注文した製品は製造中なのか、輸送中なのか、製品の到着予定日はいつなのかということを確認できます。

その到着予定日が、「まもなく到着」というステータスになっていました。

当初の予定は、1月8日の到着予定だったのですが、そば屋の出前のようなフレーズにちょっと戸惑いましたね……。

dellは、日本向けの製品を中国の廈門アモイにある工場でつくっているそうなので、出荷した製品が手元に届くまでにそれなりに時間が掛かります。

  1. 製品の製造

  2. 国外輸送

  3. 国内輸送

という手順で製品が届くのですね。
国外輸送はおそらく船便で通関があることも考えると、そんなに早く届くはずはないのです……。

にも関わらず「まもなく到着」ということは、どこでもドアか空輸で来るのかと思いました。


4~15日目 それでも予定は未定


到着予定日が「まもなく到着」になってからずいぶん経ちましたが一向に状況に変化はありませんでした。

「まもなく」というからには、すぐに来るのかなという印象を受けたのですが……。

まあ、別に急いでいた訳ではなかったので、当初の予定日を越えても問題はなかったのですが、すこし気になりはしていました。


16日目 pc到着


1月9日の朝、それは何の前触れもなく突然やってきました。

国内輸送中の連絡メールが届いてここからトントン拍子で、夜には佐川急便で製品が届いたのです。

製品が届いてもステータスは「まもなく到着」のままでしたけれど、pcが届いて一安心。


まとめ

dellの納品は当初の予定日より1日オーバーで届きました。

ただ、納品日を言明していなかったので遅れには当たらない(?)のかな。
dellのオンラインステータスの情報は、曖昧なのであまり参考にならないかもしれません。

あと年末年始に注文してしまって物流が滞っているときだったので納品日が確定できなかったという事情もあるのかも。

私は特に急いでいなかったので製品が届くのが遅くなっても問題ありませんでしたが、すぐにpcを使いたいという方は家電量販店など在庫をすぐに受け取れるところで買ったほうがよいかもしれません。

届いたノートpcは初期不良などもなく、サクサクと動作しとても満足の行くものでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?