色の話をさせてくれないか

はじめに

私の持っている資格は片手に収まる程度しかない。
資格で大富豪をしろと言われたら数は少ないのに弱すぎて出す札がなくて負けるくらいには少ない。
その中でも比較的強い手札が「カラーコーディネーター検定のスタンダードクラス」である。簡単に説明すると色彩とか配色に関する資格の初級。

今日はそれに少しだけ関係のある色の話だ……し、エッセイを書いていくと始めたnoteだが今回はエッセイではない。

好きなVTuberのグループ(ユニット?)のイメージカラーについてあれこれ語るだけ。考察とかそんな大それたものでもない。そんな記事です。


前置き

今回取り上げるのはにじさんじの新人ライバーグループ(ユニット?)「MECHATU-Aめちゃつえー」。

上記の一覧をデビュー降順で並べ替え、上から数えて8人がMECHATU-Aの面々である。

この8人は同じ世界線を共有したヒーローで、2023年3月にデビューした赤城ウェン、宇佐美リト、佐伯さいきイッテツ、緋八ひばちマナの4人による「Oriensオリエンス」は、とある島国の東側のヒーロー、2023年4月にデビューした伊波ライ、小柳ロウ、星導ほしるべショウ、叢雲むらくもカゲツの4人による「Dyticaディティカ」は、とある島国の西側のヒーローである。

東側は科学技術が発展しており変身デバイスを用いて戦い、西側は魔術や妖術が発展しており基本的には変身デバイスのようなものは使わない……などと国の真ん中を境に色々文化が違ったりする。
MECHATU-Aはとある島国のヒーローの総称のようなものだ。大きい括りがあってその中にユニットがあるの、V6のトニセンとカミセンみたいですよね。

こちらでわかりやすくまとめられているのでよければ。↓

ちなみに、NIJISANJI ENにて2023年6月にデビューしたYu Q Willsonユウ Q ウィルソンVentacrow Bringerベンタクロウ ブリンガーVezalius Bandageヴェザリウス バンデージの3人による「Krisisクライシス」も同じ世界線を共有したヒーローであり、MECHATU-Aと同期という扱いになる場面も多い。島国よりも東にある大陸の機関のヒーローなので敵ではないよ。
詳しくはこちら。↓

実質同期なのでハーフアニバーサリーとかの括りが一緒。なんかめでたい香りがするね。

出典:https://twitter.com/nijisanji_app/status/1701068274916860178


本題

色の話をします。以下全て素人の見解であり、要所要所に出てくる色彩関係の用語はカラーコーディネーター検定試験スタンダードクラス公式テキストを参考に書いております。ご留意くださいませ。


にじさんじでは各ライバーごとにイメージカラーのようなカラーコードが定められており、公式HPのライバー一覧の個人ページの背景色とされている。

赤城さんだとこんな感じ。

出典:https://www.nijisanji.jp/talents/l/wen-akagi

今回はMECHATU-Aの面々のイメージカラーを色々見ていきたいなと思います。色についての説明の際は「〇〇さんの色」を「〇〇(敬称略)」と表します、ご了承ください。

こちらが各ライバーのイメージカラーを色相で並べたカラーチャート。

ちなみにKrisisの面々を含めるとこんな感じ。

円のサイズの関係で重なっているが11人でバラバラの色相になっていることがわかる。
マンセル表色系の分類だと、赤城は赤、佐伯とVezaliusは赤紫、伊波とYuは黄色、宇佐美は黄赤、叢雲は緑、緋八は青、小柳と星導は青紫、Vantacrowは紫である。
この分類により、今までずっと伊波さんのイメージカラーを黄緑だと思っていたしDyticaは緑が2人もいるんだなと思っていたが、正確には伊波さんの色は緑みの黄色であり、ユニット内に青紫が2人いることが発覚してしまった。青紫とはいえだいぶ色相が離れているのでかなり違う色味には見えるが……。

色相だけでなく明度や彩度についても見てみよう。

上記の図は8人の色味を
☆:高明度高彩度
♡:高明度中彩度
◇:中明度中彩度
の3つにざっくりと分類した図である。この分類は私が便宜的に名づけた分類なので感覚的に捉えてほしい。明度が高ければ高いほど白っぽく、彩度が高ければ高いほど鮮やかになる。

☆の3人は比較的純色(カラーチャートの色味)に近く鮮やか。この中で最も純色に近いのは宇佐美であり、この中では宇佐美と伊波が白のみが混ざった清純色である。

♡の2人は☆よりも白みが強い分類。赤城もまた純清色であり、星導は彩度が少し低く、赤城と比べるとだいぶくすみのある色味になっている。

◇の3人は鮮やかさも控えめな分類。佐伯の色味が明度も彩度もほぼど真ん中であり、比較的小柳と叢雲は明度が高くなっている(上記の面々に比べると低い)。

この分類をして思ったのは、Oriensは比較的彩度や明度が高めであることが多く、Dyticaは彩度が低めであることが多い傾向にあるということだ。
これは個人的な見解だが、Oriensはアッパーな明るさの人が多いように思うし、Oriensではないが高彩度色を冠する伊波さんにもそれは言えると思う。また、Dyticaはマイペースな人が多く(小柳さん、星導さん、叢雲さんはそうだと私は思っている)ゆったりとしたノリでつるむイメージがあり、少しくすんだ色味にあっているような気がする。この中でもだいぶ暗めな色味の佐伯さんは配信内容のアングラな雰囲気とも合っているように思える。


東と西と分断されてはいるが、緋八さんは西の出身で関西弁を喋るし、伊波さんは西の人間ではあるがメカニックを生業としている。何故緋八さんが東なのか伊波さんが西なのかは不明……だと認識している。

色相で見てみると、赤城さん、宇佐美さん、佐伯さん、伊波さんは暖色系等だったり、残りの4人は緋八さんを含め寒色系統で緩やかに色相が繋がっていたりなど、なんとなしのつながりがあるように見える。見えるだけなので実際関係があるのかないのかでいうとないのだろうが、視覚的にこういうつながりがあると面白いなと思います。

また、Twitterで佐伯さんと叢雲さんがお互い反転させるとほぼ同じ色味であるといった風なツイートを見かけたが、

完全な補色色相ではないもののそれに近しい対象色相であり、かつどちらも明度彩度が低めであるからなのかなと思いました。
この記事を書くきっかけもこのツイートを拝見したからだったりします。
ちなみにヒーロー内で補色色相は小柳さんとYuさん、叢雲さんとVezaliusさんかな……?と思っている。
ふんわりと濁しているのは間違っていた時に申し訳ないからです。あくまで個人の見解。個人の見解……。


感想

同期がたくさんいて尚且つある程度の世界観統一がされていると、イメージカラーを見るだけでもかなり楽しかったし、イメージカラーはご本人の見た目から伝わる色味の印象だけではなく、内面の印象も伝わるものだなと改めて思った。

これからもヒーローの皆様のご活躍等を一視聴者として楽しみにしております。

長々と書きましたがお読みいただきありがとうございました。
書きたくなったらまた何かしら文章を書いたりするので見てもらえると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?