見出し画像

【充実したおうち時間の過ごし方】大人女子におすすめのご自愛術7選

ご自愛とは、「自分を大切にする」という意味や、「自身の健康状態に気を付ける」という意味があります。

「自分を大切にして心身ともに健康でいる」=「自分なりのご自愛術を持っている」こと。それは、人生を豊かに過ごすためにとても重要であると思います。

おうちで楽しめるプチ贅沢の方法を知りたい
毎日がんばる自分にご褒美をあげたい
大人女子のおうちご自愛術を知りたい
退屈なおうち時間に飽きて、新しいことを始めたいと思っている

そんな方へ、日々の中で意識してできる簡単なご自愛術からすこし手間をかけてより充実した空間作りの方法、プチ贅沢などさまざまご自愛術をご紹介していきます。


【大人女子におすすめのご自愛術】食

①お取り寄せでプチ贅沢(ごはん編)

画像3

おうち時間が長くなると、どうしても外食が恋しくなるときがありませんか?また、今日はラクしておいしいものを食べたい……なんてときもありますよね。
そんなときは、ご当地グルメをおうちに取り寄せて、旅行気分を味わいましょう。

ネットでは、食品ロスや廃棄を無くすために、特別価格で通常より安くおいしいものを食べられるサイトがあります。食品ロスに貢献し、普段手が出しづらい高価でおいしいごはんを食べられて自分も満足◎

北海道の海鮮系、博多のもつ鍋、仙台の牛タンなどジャンルはさまざま。ご自身が行ったことのある旅先のおいしかった”あれ”をもう1度食べたり、1度は行ってみたかったあのごはん屋さんのお取り寄せやデリバリーをしてみたりと楽しみ方はたくさん。

②お取り寄せでプチ贅沢(スイーツ編)

画像4

がんばった自分のご褒美にスイーツを買う大人女子、多いのではないでしょうか。甘いものは、リラックスさせてくれりストレスを軽減してくれたりする効果があります。

少し高級なスイーツをゆっくり時間をかけて味わう。ゆっくり味わって食べることで、より味のおいしさを感じ、食べている時間すら愛おしく思えます。

例えば、チョコレート。ひと口で幸せが口いっぱいに広がる魔法のスイーツ。高級チョコレートを買って、1粒ずつ味わう。考えただけで、至福のひとときですね。

ご自身でお気に入りのスイーツを見つけて、至福のひとときを味わってください。


③飲むものにもこだわりを

画像5

飲むものにこだわることで、よりおうちで楽しむごはんやスイーツの満足度を高められます。

ごはんには、日本酒やワインなどを添えて。スイーツには、コーヒーやハーブティーを添えてみる。ほんの一手間を加えると、より充実した時間を過ごせるのではないのでしょうか。

また、飲みもの単体で楽しんでもいいですね。ハーブティーは、リラックス効果があったり気分をリフレッシュしてくれたりするので、寝る前や在宅勤務中におすすめです。

【大人女子におすすめのご自愛術】美容

④セルフネイルで気分を上げる

画像7

自分の爪は、無意識に毎日見ています。ご飯を食べるとき、スマホを持つとき、パソコンを打つときなど。

爪をかわいくするだけで、意外にも気分が上がるんです。

セルフネイルの方法としておすすめなのは、ネイルシールを貼る方法。爪にネイルシールを貼って、爪の形に合わせてやすりで削るだけなので、とても簡単にできます。はがし方も簡単で、ゆっくりとめくるだけ。

100均や3coinsなど低価格で売られているネイルシールもあるので、初心者さんも挑戦しやすいですよ。

今まで「ネイルなんてめんどうだし、ネイルする時間もない……」と敬遠していた方にとって、指先がかわいくなるだけでこんなに気分が変わるものかと驚かれると思います。

それくらい無意識に生活の中で自分の爪を見ている。簡単でお手軽にできるセルフネイル、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


⑤お風呂で温活

画像8

冷えた体には入浴が1番ですが、「時間がないから」といってお風呂をパスしてシャワーだけですませていませんか?ぽかぽか美人は毎日のお風呂で作られると言っても過言ではありません。

体を温める基本の入浴法は、ぬるま湯&ゆったり。38度~40度のぬるめのお湯に15分程度浸かる。ゆったり入浴することで副交感神経が優位になり、リラックス効果も深まります。

さらに温まりたい人は、入浴前に軽い運動、入浴後にストレッチをするとよいでしょう。

また、お肌の保湿効果をアップさせたり、好きな香りを楽しんだりできる入浴剤を入れて、よりお風呂タイムを充実させるのもおすすめです。


【大人女子におすすめのご自愛術】インテリア

⑥ホームシアター作り

画像10


ホームシアターの魅力は、非日常体験ができるところ。また、自分だけの映画館を自分好みに改造できるところ。

準備は、プロジェクターがあればOK。白い壁にプロジェクターを当てて完成です。よりこだわりたい人は、スクリーンやスピーカーも準備しましょう。

画像11

上記写真のようなライトで部屋を囲めば、あっという間にホームシアターがフェミニンな雰囲気に。リラックスして映画鑑賞するためのアロマディフューザーや、ポップコーンと飲み物を準備してより映画館のムードを演出するなど、楽しみ方は無限大。

時間とお金をかけてオリジナルの最高の空間を作り上げれば、ホームシアターに対する愛情も増していきますよ。


⑦多肉植物を置いて癒しの空間に

画像12


多肉植物とは、茎や葉、根などの中に水分をたくさん含む仕組みをもつ植物のこと。内側に水を貯めているので、ぷっくりとした肉づきのかわいい見た目が特徴的です。

乾燥に強いため、基本的な水やりの回数やお手入れが少なくてすむという、育てやすさも大きな魅力の1つ。園芸店ではもちろん、100均や雑貨店でも購入できる身近な存在です。

部屋の空間を大切にすることは、自分を大切にすることへと繋がる。まさにご自愛術の1つと言えますね。

見た目のかわいさに癒され、部屋にいろどりを加えてくれる多肉植物で、癒しの空間を作ってみてはいかがでしょうか。


最後に

画像13

新しいチャレンジをすると刺激がもらえて、がんばる意欲が湧く。自分を労ることで、よりよい毎日を過ごすキッカケになる。

自分の好きってなんだっけ?どんなときにリラックスできるかな?など自分の気持ちを聴きながら、自分がしあわせだと思える瞬間をたくさん見つけてほしいです。

自分を大切にして心身ともに健康でいるために、自分に合ったご自愛術を見つけて、より充実したおうち時間を過ごしましょう。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?