見出し画像

子宮筋腫との共存。

食事中の人はあまり見ない方がいいと思いますので悪しからず。

2〜3ヶ月くらいして、夜寝るときになんか下腹部に違和感があり
お腹がポコっと出ていることに気づく。
太ったのかな?と思ったけど
そういえば、ここのところ下腹部がときどき引き攣るような感覚があるなぁって思っていた。
トイレをするときも日によって内臓を圧迫するような痛みもあって。

精神面では、生理前になるとイライラしたり
気づかなくてもいいことに気づいて敏感になってしまったり
気分が落ち込んだり、とにかく憂鬱だった。
あと急に、下腹部の中にもやもやっとなんとも言えない痛みとも言えないような気色の悪い感覚があった。

以前29歳ごろに結婚する前に婦人科に行って健診をしたら
子宮筋腫が8センチくらいになっているのがあると指摘され
放っておいてもいいがとったほうが良いかもとのことで
大きい病院で開腹手術をしてとってもらった。

母親もちょうど今の私ぐらいの年齢の時に
子宮筋腫でかなり大きなものを緊急手術で取ってもらっており
これはきっと遺伝なので仕方がないのでしょう。
確か、祖母も卵巣嚢腫かなんかで手術している。

子宮筋腫は原因が特定されていないので
もしかした食生活も影響しているのかもしれない。
3週間前に婦人科へいき、そこで
やはり6センチくらいのが2つありますね。大体真ん中くらいに。
と言われ、そうだよなと納得。
その日にちょうどMRIが取れるとのことで撮ってもらった。(超ラッキー)
あと同時に婦人科検診もしときましょうということで
いろんな検査をしてもらった。
婦人科ってめちゃくちゃお金がかかる。

私としては、仕事もまだ2年も経ってないし
来年の7月までは資格の試験が待っているのでどうしても今の生活を変えたくないというのが本音。

写真は、いつもいくスタバで頂いたピスタチオのケーキ
とても美味しかった。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?