見出し画像

1年ぶりの労働ということもあるのだが、作業自体がキツくて肩、背中、腕がバッキバキ。めちゃくちゃ疲れた…。

出所まで872日(月曜日)

 ついに今日から労働開始。未決のときよりも早い6時50分に起床してから布団片付けて作業スタート。

 今回は洗濯ばさみを組み立てる作業。ペンチみたいな手作りの工具を使うのだが、かなり力がいるので意外に疲れる。

 そして作業中は交談とわき見が禁止。作業で必要なときはオヤジに「◯◯のため交談願います!」と許可をとらなきゃいけないし、わき見をしているのを見られたら反則取られて懲罰になってしまう。

 あとトイレも報知器出して、事後報告でもいいので「用便失礼しますor終わりました」とオヤジに告げなければならない。

 午前中、月1回目の散髪があったり、風呂に出たりしたが、夕方16時15分までトータル7時間ほど働いた。今日だけで、一人で洗濯ばさみ1000コ近く作ったんじゃないかな…。

 1年ぶりの労働ということもあるのだが、作業自体がキツくて肩、背中、腕がバッキバキ。めちゃくちゃ疲れた…。

 夜、個人的にはCDTVのスペシャルを見たかったのだが、多数決で警察24時みたいな番組になってしまった。なんで捕まってるのにこんな番組見たがるん!?「あ〜、パケ見つかっちゃたかー」、「この手口でうまくいくんなら、ワシも出所後やってみようかな」とめちゃくちゃ楽しんでるし、反省の色も全くないようである(笑)

 あ、あと今日検査が終わった本が入ってきた。案の定収納に入りきらなかったので、郵送宅下げの願箋をもらった。願箋は未決と違って平日毎日配布しているわけではなく、基本月曜のみ配布して火曜受付するらしい。タイミングがよくて助かった。

人気ブログランキング へ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?