見出し画像

用便の時は小さなついたて

4日目

 朝食は麦シャリ、しそふりかけ、煮魚(缶詰とかに入ってそうなやつ)、味噌汁。朝食後に昨日書いた家族への手紙と願箋を提出。午前中は読書をしながらくつろぐ。くつろぐといっても、日中は用便(トイレ)などの必要なとき以外は決められた場所に座っておとなしくしていなければならない。足を崩すくらいはOKだけど寝転ぶとかはNGだ。これはオヤジが安否確認しやすくするためらしい。

 くつろいでいたら家族から差し入れが届いたとの連絡が。とりあえず衣類と小説と写真が入ってきた。家族の写真を見ていると、なんでこんなことをしてしまったのかと自責の念にかられる。その後、入所日に買ったものの残りが入ってきた。カップヌードル!!会いたかっよ!電気カミソリは高えよって思ってたけどパナソニックの「ツインエクス」ですか…。そりゃ高いわ。コーヒースティクが届いてから気づいたけど、官物のコップだと小さすぎるから私物のコップを買わなきゃいけなそうだ…。

 昼食は中華風炒め物、麦シャリ、うずらの卵2つ、煮豆、飲むヨーグルト。

 午睡はいつもどおり昼寝でくつろぐ。そういえばトイレは部屋の中に剥き出しで置いてあって、用便の時は小さなついたてを置いて大事な部分を隠さなければならない。でもやっぱ見られている感があって落ち着かないのよね…。

 夕食は麦シャリ、ごぼうと牛肉の炒め物、酢の物、カリフラワーのマヨあえ、コンソメスープ。それにしても配食や点検のときのオヤジの号令のクセが強い(笑)「はいしょーく」「点検よぉーい」「ならえー」歌舞伎ではないけど語尾をのばす感じがホント凄い(笑)


人気ブログランキング へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?