マガジンのカバー画像

民間刑務所 美祢社会復帰促進センター

300
PFI刑務所 美祢社会復帰促進センターでの日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#炊場

新クールのドラマの残りの分が分かった

出所まで421日(金曜日) 遅出  夕食の主菜が家常豆腐と中々盛り付け難易度が高いメニュー…

民間の指導員の先生から声をかけてもらえて、僕の頑張りをしっかり見てもらえてること…

出所まで435日(金曜日) 遅出  昼食後の休憩のタイミングで先月の報奨金の告知があった。…

主菜盛り付けは久々ということもあるし

出所まで436日(木曜日) 遅出  今日から新しいレイバー。主菜盛り付けは久々ということも…

新しい作業ルーティンもなんとなく確立して後任に引き継げたし

出所まで439日(月曜日) 遅出  今のレイバーとして最後の出業。新しい作業のルーティンも…

参加しているセンター生は僕のようにクリスチャンではない人もいれば、ガチクリスチャ…

出所まで446日(月曜日) 矯正  午前はテレビで教養番組を観ながらお勉強。11時頃に理髪…

なんちゃって “ ととのう ” みたいなことをして楽しんでいる。

出所まで448日(土曜日) 早出  一昨日戻った釜のレイバーは先月までやってたことと作業内…

今日ついに調理室の調理科職業訓練の募集がかかった。

出所まで450日(木曜日) 遅出  朝食後、居室の毛布が回収され、夜還室後に薄い掛け布団が配布された。夜寝るとき暑くなってきたので、薄い掛け布団はありがたい!  今日からうちの班に一人新人が入ることになったので、レイバーが一つずつ上にズレて僕は再びご飯釜まわりの役割(通称:釜)に戻った。なんか喜ぶべきなのか、複雑な心境だ。作業中、10時頃に呼び出しがあり面会へ。今回も30分たわいもない話をした。  昼食後の休憩時にうちの班の班長から「新入りの面倒とか色々任せたわ」と言わ

2連勝できて、今朝のモヤモヤや気分も少し吹っ飛んだ。

出所まで453日(月曜日) 早出  朝、昼食分のお米を茶碗に盛っていたとき、副担のオヤジか…

マジで危なすぎる。指飛んだらどうしてくれるんだよ。

出所まで454日(日曜日) 遅出  昼の下膳作業中に下膳のトレーと皿が流れてくるコンベアが…

「ボランティア概論」

出所まで466日(火曜日) 矯正&座学  午前は教育番組を観ながら資格の勉強をして過ごす。 …

味噌汁等の汁物メニューで使用される塩が暑さ対策のため1人あたり1g 増量されること…

出所まで471日(木曜日) 早出  今月から予算の関係で木・日曜の朝食のドリンク・ポーショ…

安全標語の募集があった。優秀作品には賞品がでるらしいので全力で考える。

出所まで472日(水曜日) 遅出  朝、各自に一つずつうちわが配られた。ちょっとずつ夏季処…

我々 調理室の休みシフトのメンバーのために GWの映画祭の振り替え放送が実施された。

出所まで474日(月曜日) 休み  今日から梅雨入りらしい。はっきり分かるくらい湿度が上が…

丼ぶりは下膳で洗浄機にかける前にスポンジでこすらなきゃいけなくて

出所まで476日(土曜日) 遅出  いつも通りに作業をこなす。夕食が味噌麻婆という丼ぶりで提供するメニューだったのだが、丼ぶりは下膳で洗浄機にかける前にスポンジでこすらなきゃいけなくてちょっと面倒。丼ぶりメニューは普通昼食で出るんだけど、今日はたまたま夕食に。夕食のときにくると余計に時間がかかって帰るのが遅くなる。  退室してからは今月の3類集会のお菓子「ルヴァン 全粒粉クラッカー チーズサンド(9枚 ×2パック)」「小さなばかうけ ごま揚げしょうゆ(30g)」「エリーゼ