【Path of Exiles 3.22】Cold Dot Elementalist備忘録 week 2

 相変わらず画像はない。次から頑張るんで……。

・八日目(改めて)
 Mavenは余裕で撃破(4デス)。DPS足らなすぎて何回メモリーゲームやったかわからん。あと最終ステージdotエリア捨て損ねてガチでイカれた地形できてマジ死んだ。死体から出てきたのはLegacy of Fury。ガイドではEndgameでおすすめされてたやつだな。
 そしてUber Elderに……敗北!!!wwwww Shaperのビームにかすって死亡*5とスラム食らって死亡。はいはい終わり終わり。うんこうんこ~w
 体の弱さもまあ不満なんだけど、特に足が遅すぎる問題が出てきた。これはビルドガイドの問題ではなく俺の問題であるChill耐性は80%くらいあるんだけど、実は俺の靴未だにMSModifierなしなのだ。だってT1Life二つにT2ChaosResiとSupついて20cだったんだもん……。移動は完全にシルチャでやっているため足が遅いことで困ったことがなかったのだ。あっても馬鹿みたいに障害物の多いマップでシルチャが突っかかるくらいだし、足が早かろうがその手のマップでシルチャが突っかかることには変わりねえから……。
 それはそれとして、このビルドVortex邪魔過ぎてdot床が見えねえのがマジで本当に不快。Mavenでも困らされたし。Pantheonがアバラスなのも納得だ。このスタイルならトーテム系かRFでいいなあと思い始める。

 Recoupをちゃんと積むことに決めて思い切って指輪を変更、合わせて手も変更。手に必要なAttributeを集めて指輪は耐性+RecoupのものとCurse on hitのものを装備する。カタリストの関係でAttribute+Recoup+Curse指輪と耐性指輪に分けたいんだけど都合のいい装備の出品がなかったので諦める。RecoupとCurse ohと高Life(RecoupはLife modなのでカタリストで強化できる)で残るSuffixがまともな指輪はリーグ中に存在しなかった。

 Recoupを積んだおかげでExpeditionで死ぬことはかなり減った。地形に引っかかってシルチャが止まるとか戦闘開始直後にクソ痛い突き攻撃大量に飛んできてスタンするとかでなければ死なない。Brine Kingは戦闘開始直後のスタンを防いでくれない。
 ただ釘AlchVaalしてRoCちゃんと撃つようになってから多重エッセンスマンに殺されることがかなり増えた。炎と氷の弾大量にばらまいてくるやつがキツい。アレがショットガンしてえぐざいうの弾ショットガンしねえのおかしいだろ!
 ここらへんで明確にVortexの弱さを感じるようになる。やってることが事実上meleeなのだ。これなら体の硬いRFの方が断然いい。ボタン押さなくていいし。

 というかこのビルドガイド本当にSuffixがかっつかつである。この後胴体Lightning CoilかLord/Royalに行くし足はLegacy of Furyにするらしいし。指輪のSuffixに必要なもの詰め込むとこうなるんだなあ……。
 次はアミュにまともな値の混沌耐性をつけて足の要求値を減らしたい。+1Coldフラクチャーなのでクラフトしたほうがいいだろう。T2Chaosあればとりあえずよし。でも継続ダメージ倍率もほしい。うーん……CoEいわく化石使って4205c、バーカ!
 ……こんな感じでギア更新は滞っているのだった。

・九日目/十日目
 予定があったためプレイできない。
 暇な時間で取っていたビルドメモを追記しておく。BotWに自分のビルドを乗せたいというのは前々から夢に見ていたので今期はしっかり数ビルド組みたい。

・十一日目
黙々とファーム。マップはいいのが思いつかなかったのでCrimson Temple-Carcassをピンポンしていたがマップレイアウトが明らかにExpe向きではないのでCemetery-Leylineピンポンに変更した。
 でもさぁ~wなんでかしらないけどCemeteryのマップティアが15でぇ~w石が一個足りてなくてぇ~w
 Graveyard-AtollとかDune-Mesaのピンポンも今期はアツいよね。これだけマップの繋がりがいいとわざわざマップ買わなくてもいいし、逆に強い副産物が大量に得られてアドという考えもある。

 デッキが溜まったので開けることにする。俺は開けるか売るかはまちまちでガチャ引きてえ~という気分のときはパカパカ開けるタイプだ。
 ……ウワーッ! The Insane Catだ!
 22dで売却! びっくりした! 今期は運がいいな! まだ一度もDivine直ドロしてないけど。あまりにもたまげてしばらく興奮しっぱなしだった。
 こういうのがあるからStacked deckはやめらんねえぜ。おお射幸心! 後普通に当たりのはずのShieldbearerも出たんだけど喜びが薄くなってしまった。
 てか次からスクショ取ります……。

・十四日目(九月二日)
 二日ほど間を開けた。別にレベル上げにも固執してないのでガンガン死にながらファームする。冷気無効だけチェックして何も考えずボン! でも俺を殺す相手は多重エッセンス野郎の方が格段に多い。エッセンス外した方がいいんだろうな。

 次のビルドのpobができたのでクラフト素材を買い集めることに。
 エッセンスがマジで意味不明なくらい値上がりしてるんだけどどうした? 話聞こか? てかTFTやってる? 元々高額なLoathingが沼りに沼って溜めてた80個が溶け追加で4dも支払うことになりしかも頭は妥協品。?????????
 神の杖の屋上に行こうぜ……久しぶりに……キレちまったよ……。胴体はライフ141になったからまだ許すが、頭はかろうじてT2Supついてるだけの10cもしなそうな頭しかできなかった。というかラビリンス屋さんのことを終わってから思い出した。アホすぎる。
 代わりに武器のクラフトはAnnul gambaに速攻勝って理想品がめちゃくちゃ安く出来上がった。でもぉ~wWoeとLoathingじゃエッセンスの値段に倍以上差があってぇ~w
 武器の選択肢としてReplica ParadoxicaのVagan's Mod(Hits can't be evaded)付きのパーフェクトな品を探してたんだけど、まあ無理だね。Unveil品が20cから1dまで値段ばらばらで出てるけど、同レベルのDPSの武器クラフトするより安かった……って理由で売りに出てるやつ全部買ってけど、そもそも流通がなさすぎて三つしか買えなかったし一本だけそこそこマシなのができたのみだった。仕方ないからルーンダガーをこねた。初めからこねてればよかった~w

 新キャラの装備が揃った。高額になるかな~と思ったけど(エッセンス沼ったのを除いて)15div程度で済んだ。エッセンスや生通貨のbulk売りしなくて済んだから思ったより資産が残っている。まだ使わないMelding of the Fleshとかも今期クソ値上がりするだろう読みで早めに買った。買ってないのは+1 add tattooくらい。
 新キャラのビルドについては後にガイドを書く。

 というわけでcold dot eleはここでおしまい。スターターとしては簡単でボタン連打するのも言うほど手間ではなかったけど、Vortex当てないとDPSめたくそに減るから結局近接キャラだし、このコンセプトならRFの方が硬いし楽だしいいなーと思った。100レベまで上げるんだったらエッセンス切ってシュラインにするかな。
 Lv91、/deathsは211回。思ったより死んでないけど全然レベル上がってない。このデス全部赤マップ入りだしてからだから……。つか思ったよりファームできてねえな。

 次は新キャラ、Poison Forbidden Rite Assassinの紹介、とその前にせっかく取っていたビルド案メモの公開だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?