【Jリーグマスコット総選挙】勝手に順位付け直してみた""J2編""

こんにちは!Jリーグマスコット総選挙の記事を投稿しています。

これは二本目です!!!
一本目はこちら


はじめに

Jリーグマスコット総選挙は2023年をもって終わってしまいましたが、
サポーターの多いチームのマスコットが上位に固まってしまい、始まった当初上位にいた地方のクラブがなかなか食い込んでいけないという現状がありました。

じゃあクラブのサポーター数の影響を受けない新しい指標を作ろうじゃないかと思い、「マスコット地域密着指数」を作りました。
この指数を用いて2021~2023年のマスコット総選挙の順位を勝手につけ直しました。

構想1か月、作業1週間で集計が終わりました。

ルールのところは何かめんどくさいことを書いているので、呼び飛ばしてもらっても大丈夫です!!!

ルール

「マスコット地域密着指数」=「Twitter RT数」÷
(「ホームタウン人口」^0.5 ×「Twitter フォロワー数」^0.5)×10^4

Twitter RT数

マスコット総選挙では
①Twitter投稿のRT ②Jリーグ公式アプリからの投票
がありましたが、②の具体的な数字は外部の人間には分からないので基本となる得票は①のみを利用。

こちらのデータは志波和幸(@kazuyuki_shiba)さんが集計したものをお借りしました。

ホームタウン人口

これはクラブのサポーターになりうる核の人数としてピックアップしました。多くの人が住む街をホームタウンにしているクラブほど多くの人をサポーターにしやすいのではないかという考えによるもので、根拠はありませんが、直感的に違和感はないと思います。

このデータはまずJリーグHPのクラブプロフィールに載っているホームタウンを書き出し、各都道府県の発表している国勢調査に基づく推計人口の月報より各年1月のものを手集計しました。(いわきFCは浪江町が反映されていなかったのでクラブHPを参照)

Twitter フォロワー数

これはクラブのサポーター数の指標の一部としてピックアップしました。
マスコットのアカウントを持っているクラブ、持っていないクラブがあるのでここはクラブ公式アカウントで統一しました。

「ホームタウン人口」と「Twitterフォロワー数」をなぜルートの中に入れたかというと、人数で2回も割るのは気持ち悪いと思ったからです。
なので単位の分母に人数が一回だけ登場するようにしました。




ということでここからは実際にランキングを見ていきましょう。


J2は全22チームからマスコットが参加しました。
わざわざ分けると作業量が数倍になるので2023年の所属カテゴリーですべて扱いますのでご了承ください。

また参加マスコットを下位・中位・上位の3つに分け、上位のみはっきりと順位を発表します。下位・中位は北から順に発表します。

2021

参加マスコット一覧

下位(15位~21位)

・水戸ホーリーホック ホーリーくん(J2のみの実際の順位13位)

photo by しぐまお(@sigtama0427)さん

・ザスパクサツ群馬 湯友(J2のみの実際の順位20位)

・ジェフユナイテッド市原・千葉 ユニティ(J2のみの実際の順位15位)

・東京ヴェルディ リヴェルン(J2のみの実際の順位7位)

photo by Chabo(@Chabo_0823)さん

・ツエーゲン金沢 ナンシー(J2のみの実際の順位17位)

・ファジアーノ岡山 ファジ丸(J2のみの実際の順位18位)

photo by ナオ(@nao_sanf)さん

・ロアッソ熊本 ロアッソくん(J2のみの実際の順位19位)

中位(8位~14位)

・ブラウブリッツ秋田 ブラウゴン(J2のみの実際順位16位)

・モンテディオ山形 ディーオ(J2のみの実際順位14位)

・栃木SC トッキー(J2のみの実際順位11位)

photo by たむ(@vivi_ta7115)さん

・大宮アルディージャ アルディ(J2のみの実際順位10位)

photo by ナオ(@nao_saanf)さん(※写真はミーヤ様です)

・藤枝MYFC 蹴っとばし小僧(J2のみの実際順位21位)

・レノファ山口 レノ丸(J2のみの実際順位6位)

・徳島ヴォルティス ヴォルタくん(J3のみの実際順位12位)

photo by ナオ(@nao_sanf)さん

上位(1位~7位)

7位 清水エスパルス パルちゃん 54.22pt
(J2のみの実際順位4位)

6位 ヴァンフォーレ甲府 ヴァンくん 63.77pt
(J2のみの実際順位8位)

photo by ナオ(@nao_sanf )さん

5位 ベガルタ仙台 ベガッ太 70.05pt
(J2のみの実際順位3位)

4位 町田ゼルビア ゼルビー 79.52pt
(J2のみの実際順位9位)

3位 ジュビロ磐田 ジュビロくん 106.72pt
(J2のみの実際順位5位)

photo by 刹那@GK推し(@mezase159cm)さん

2位 大分トリニータ ニータン 164.56pt
(J2のみの実際順位2位)

1位 Vファーレン長崎 ヴィヴィくん 201.41pt
(J2のみの実際順位1位)

photo by あらかぶ太郎(@ArakabuTaro)さん


下位に沈んだ東京ヴェルディのリヴェルンはホームタウンが東京都全体のために、実際の順位よりかなり下の値が出てしまいました。

そして上位は九州の大御所ヴィヴィくんとニータン
やっぱり大人気

指数を見ても3位から大きく差をつけています。

2022

参加マスコット一覧

下位(15位~21位)

・ザスパクサツ群馬 湯友(J2のみの実際の順位20位)

・栃木SC トッキー(J2のみの実際の順位17位)

photo by よっぴ(@k1f_v1n)さん

・大宮アルディージャ アルディ(J2のみの実際の順位12位)

・東京ヴェルディ(J2のみの実際順位10位)

photo by たむ(@vivi_ta7115)さん

・ツエーゲン金沢 ゲンゾー(J2のみの実際の順位19位)

・藤枝MYFC 蹴っとばし小僧(J2のみの実際の順位21位)

・ファジアーノ岡山 ファジ丸(J2のみの実際の順位18位)

中位(8位~14位)

・ブラウブリッツ秋田 ブラウゴン(J2のみの実際順位16位)

・モンテディオ山形 ディーオ(J2のみの実際の順位13位)

・水戸ホーリーホック ホーリーくん(J2のみの実際順位8位)

・ジェフユナイテッド市原・千葉 ユニティ(J2のみの実際順位9位)

photo by ナオ(@nao_sanf)さん

・レノファ山口 レノ丸(J2のみの実際順位6位)

・徳島ヴォルティス ヴォルタくん(J2のみの実際順位15位)

・ロアッソ熊本 ロアッソくん(J2のみの実際順位18位)

photo by ナオ(@nao_sanf)さん

上位(1位~7位)

7位 町田ゼルビア ゼルビー 63.47pt(前年比-16.05pt)
(J2のみの実際順位11位)

6位 ヴァンフォーレ甲府 ヴァンくん 64.59pt(前年比+0.82pt)
(J2のみの実際順位7位)

photo by はちゃん(転生した)(@hachan_0633)さん

5位 ベガルタ仙台 ベガッ太 66.10pt(前年比-3.95pt)
(J2のみの実際順位5位)

4位 清水エスパルス パルちゃん 95.17pt(前年比+40.95pt)
(J2のみの実際順位3位)

3位 大分トリニータ ニータン 152.97pt(前年比-11.59pt)
(J2のみの実際順位2位)

2位 Vファーレン長崎 ヴィヴィくん 181.44pt(前年比-19.97pt)
(J2のみの実際順位1位)

photo by つばさ(@_hopstepjump)さん

1位 ジュビロ磐田 ジュビロくん 181.58pt(前年比+74.86pt)
(J2のみの実際順位4位)

photo by 刹那@GK推し(@mezase159cm)さん(※写真はジュビィちゃんです)

去年はなんとジュビロ磐田のジュビロくんが第1位!!
(※写真はジュビィちゃんです)


ヴィヴィくんとは大接戦でしたが、
ヴィヴィくんが昨年からRT数が減ったのに対し、
ジュビロ磐田のホームタウンの人口が少ないこともあり、前年から70pt以上を積み重ね、見事3位からトップへ上り詰めました。

2023

下位(16位~22位)

・モンテディオ山形 ディーオ(J2のみの実際の順位8位)

・ザスパクサツ群馬 湯友(J2のみの実際順位20位)

・大宮アルディージャ アルディ(J2のみの実際順位13位)

photo by yayoi(@yayoi_017)さん

・ジェフユナイテッド市原・千葉 ユニティ(J2のみの実際順位17位)

・東京ヴェルディ リヴェルン(J2のみの実際の順位12位)

・ツエーゲン金沢 ゲンゾー(J2のみの実際の順位21位)

photo by よっぴ(@k1f_v1n)さん

・ファジアーノ岡山 ファジ丸(J2のみの実際の順位16位)

中位(8位~15位)

・ブラウブリッツ秋田 ブラウゴン(J2のみの実際順位11位)

・水戸ホーリーホック ホーリーくん(J2のみの実際の順位12位)

photo by たむ(@vivi_ta7115)さん

・栃木SC トッキー(J2のみの実際の順位19位)

・町田ゼルビア ゼルビー(J2のみの実際順位15位)

・藤枝MYFC 蹴っとばし小僧(J2のみの実際順位22位)

・レノファ山口 レノ丸(J2のみの実際順位10位)

photo by ナオ(@nao_sanf)さん

・徳島ヴォルティス ヴォルタ(J2のみの実際順位14位)

photo by こと(@snfr_hst11)さん

・ロアッソ熊本 ロアッソくん(J2のみの実際順位18位)

上位(1位~7位)

7位 ヴァンフォーレ甲府 ヴァンくん 103.95pt(前年比+39.36pt)
(J2のみの実際の順位7位)

6位 ベガルタ仙台 ベガッ太 147.97pt(前年比+81.87pt)
(J2のみの実際の順位4位)

photo by ナオ(@nao_sanf)さん

5位 清水エスパルス パルちゃん 180.38pt(前年比+85.21pt)
(J2のみの実際の順位2位)

4位 大分トリニータ ニータン 208.26pt(前年比+55.29pt)

photo by ナオ(@nao_sanf)さん


(J2のみの実際順位3位)

3位 ジュビロ磐田 ジュビロくん 218.44pt(前年比+36.86pt)
(J2のみの実際順位5位)

2位 いわきFC ハーマー&ドリー 255.66pt(初参加)
(J2のみの実際順位6位)

1位 Vファーレン長崎 ヴィヴィくん 284.99pt(前年比+103.55pt)
(J2のみの実際順位1位)

photo by たむ(@vivi_ta7115)さん

今年はマスコット総選挙最後の年ということで、ほとんどのマスコットのRT数が前年を上回りました。
その結果、上位の指数の伸びはすさまじいものでした。

今年のびっくりポイントは初参加いわきFCのハーマー&ドリーがニータンとジュビロくんを抑え第2位になったことです。
ホームタウン人口がJ2の中で2番目に少ない34万人弱だったこともありますが、なによりストーリーと共にマスコットが形作りられていく
マスコット総選挙をただの選挙ではなく、ハーマー&ドリーの価値を高める場所にしたところが素晴らしかったです。
1クラブ1体までというルールもあり番外編で扱うことも考えましたが
ハマドリも舘野さんも頑張ってたのでしっかり扱うことにしました笑


J2は他のカテゴリーに比べて会ったことのあるマスコットが多く、編集していてとても楽しかったです。
やっぱり強いヴィヴィくん、ニータン
そしてこれからが楽しみなハマドリ

会ったことのないマスコットもまだまだいるので早く会いに行きたいですね!


みなさんここまで読んでいただきありがとうございました。
できるだけ多くのマスコットに触れていただきたいのでぜひTwitterのDMまでマスコットの写真を送ってください。すぐ反映させます、、、!


ではこの記事はここまで


Thanks for
・データを提供してくださった志波さん
・マスコットの写真を使わせていただいてる皆さん

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?