見出し画像

プペルバスをつくったよ。

こんばんは。
太刀川由美子です。
ワイヤーアート作品の販売をしたり、教室をしたりしています。

私の住む新潟県長岡市にも、西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプペル」の絵をラッピングしたプペルバスが、今年の10月に来てくれます。

前から、西野さんの大大大ファンだった私は、ひそかに(その当時は公に好きって言えなかった!笑)
西野さんの活動を応援し、かっこいいなー!その考え方好き!って思って生きていました。
(西野さんに届け!この想い♡)

同じ長岡に住むサロンメンバーのお友達(春ちゃん)が、クラファンのリターンであるんだけど、一緒にやってくれる?との一声で、結果、この10月に長岡にプペルバスを呼ぶことになりました。
(あたしはお金も出さず、いいねーと言っただけ。ごめんて)

コロナ渦もあり、一時はどうなる事か。と思われましたが、今現在は、予定通り開催出来そうです。
(規模縮小だけどね。。。)

そこに合わせて、今年の8月に開催する長岡栃尾美術館での作品展をプペル関連の作品にして、10月のプペルバスのイベントにも。。。という流れで行こう!と思っています。

まずは、プペルバスからつくってみようかなーって

youtubeにつくっている動画をアップしています。https://youtu.be/kRUxeUXNylE
良かったらご覧下さい。

まだまだ、オンラインが苦手でして。。。
雑な感じになっておりますので、あしからず。
(↑友達にも台本とか用意して喋れ!って怒られた。笑)

長岡には、10月10日と11日に来てくれるんですけど、(↑プペルバスの話しね)
10日は施設のお子さまのところ、11日が一般公開の予定となっています。

今、一緒に活動してくれるスタッフも募集しています。

お問い合わせは、atukazuunahana@gmail.com
まで、お待ちしております。

光る絵本ってどんななんだろう〜
めっちゃ楽しみ!!!

お知らせでした。

ワイヤーアートのプペルバス
これから風船をつけたり、文字をつけたりしてみようかなー笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?