見出し画像

外出自粛で暇なので、おむつなし育児を始めてみた【1】〜長女のときは挫折。次女で再挑戦。〜

2020年3月。新型コロナの影響で、3歳0ヶ月の長女、3ヶ月の次女と家にこもる毎日。

暇なので、長女のときに挫折した“おむつなし育児”をまたやってみることにした。今後、その様子を記録していきたいと思う。

長女のときは挫折した

長女が四ヶ月のときに“おむつなし育児”という言葉を初めて聞き、「おむつなしってどういうこと笑」と冷やかし気分で関連書籍を読んだところ、逆に感銘を受けてしまったという…。「赤ちゃんだって、おむつの外に排泄した方が気持ち良いのでは」ということらしい。

以来、長女を気まぐれに洗面器にまたがらせ、おしっこをさせることには成功した。それなりに楽しんでいたのだが、ここで事件が。

我が家にドラクエ11がやってきてしまったのだ。

以来、世界を救う勇者としての使命を優先させたため、長女のおしっこはどうでも良くなってしまったのだ。

結局、長女にウンチをおむつの外でさせることは成功しないまま、おむつなし育児は1ヶ月程度で終了した。

次回は、次女のおむつなし育児について書く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?