見出し画像

外出自粛で暇なので、おむつなし育児を始めてみた【5】〜生後3ヶ月 ウンチ初成功まで〜

おしっこは苦労なく成功したが、ウンチはなかなか成功しなかった。

ちなみに、おむつなし育児を試してみて挫折した長女の場合も…ウンチはついに1度も出なかった。

ここから先は未知の領域。本当に生後3ヶ月の乳児がおまるでウンチをするというのか?想像がつかない。

次女の便通は1日あたり1〜3回。長女は便秘で4、5日に1度だけだったので、長女よりは成功しやすい可能性があるが…できるのだろうか。

以下、ウンチを出すために狙ったタイミングを記載。

1.おならをした直後

これはわかりやすい。すぐにおむつを外しておまるに座らせた。

2.おむつにほんの少しだけウンチがついていたとき

これもわかりやすい。この場合も、すぐにおむつを外しておまるに座らせた。

3.いきむような声を出しているとき

息を止めていきむような声を出していたときがあったので、そのときにもおまるへ座らせた。

これらのタイミングでおまるに座らせてみたが、なかなか成功せず。

そこで、少々強行手段に出ることにした。

肛門を綿棒で刺激して、開いた状態のおむつにウンチをさせるようにしてみた。

これが、何度目かに成功。結構飛び散るので注意。

いよいよ次は、肛門刺激+おまるに挑戦。

これも、何度目かでようやく成功。出た瞬間、「おうっ!?」というような驚いた顔をしていた次女。私も驚いた。本当に乳児がおまるでウンチをした!

お尻がほとんど汚れていないことにも驚いた。肛門付近を軽くトイレットペーパーで拭くだけで充分きれいになった。

あの股の割れたところから背中までべったり汚れたウンチを拭かなくて良いなんて!何て楽なんだ!素晴らしい!

その後は、2、3日に1度成功するくらいの頻度だった。このような感じで生後3ヶ月は終わったが、生後4ヶ月に劇的にウンチが出るようになった。

劇的に変わったきっかけは次回へ…

つづく






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?