見出し画像

妊活記録#31 採卵してきました


採卵前日 2/7


採卵前日のAM2:00
オビドレルを皮下注射し、朝からレトロゾール服用開始。

オビドレルを打って12時間くらい経ってから急にお腹に異物感。
食べたいけどお腹は空かない。
結局シリアルスプーン一杯分とお餅1つしか食べれなかった。


採卵当日 2/8


採卵当日は絶食。飲み物は朝のうちであればOKだったのであったかいお茶を飲んだ。

お腹は空いているのに痛みはどんどん強くなる。
歩くと痛い。座ってても辛い。思ってた以上にキツくなってきた。
採卵が終わって元気になったら食べたいものを列挙してなんとか緊張を紛らわせた。

旦那に仕事休んでもらって本当よかったです。


病院到着


この日採卵するのは私1人。
午前の診察と並行しての採卵だったこともあって外来は忙しそう。
少し待ちましたがその後、奥の部屋へと呼ばれました。

カーテンで仕切られた部屋にはワンピース型病衣とゆたんぽが置いてありました。
トイレを済ませて、
ノーパンノーブラで病衣を着て、
ルート取りやすくするために横になって湯たんぽで腕を温めておいてと指示。

言われた通りに横になり腕を温め始めて5分後。
隣の手術室へ連れて行かれました。
いつも行ってた病院だけど奥にこんなオペ室があったのか!と少し驚きました。


オペ室


真っ白で綺麗だけど少し天井が低めなオペ室。
結構ポップな洋楽がかかっていたけど先生の趣味かな?
まずは手術台に寝てルート確保。
私の血管が細かったのか2度目で成功。
その後血圧計巻いたり、モニターつけたり、パルスオキシメーターつけたり…
今までは医療従事者として見ていた側だったけど、初めて患者側になってとても新鮮だった。

あれよあれよと足を広げてスタンバイ完了と同時に診察を終えた先生登場。
名前、年齢、身長、体重を言って処置開始。
👨‍⚕️「消毒の時だけ起きててね〜」
と言われ、陰部消毒開始。
なかなか気持ち悪いけど、温水で洗浄してくれるのでなんか不思議な感覚。
でも看護師さんが両手握ってくれたからなんか心強かった。

洗浄後はいよいよ麻酔…!
ちなみにこの時かかっていた音楽はEye of the Tiger(笑)
私は笑いそうになりましたが皆さん至って普通。
先生の指示で看護師さんがドルミカムを投与し、一緒に数字を数えてと言われたので数えました。

「1,2,3,4 」

2あたりで部屋が暗くなったな〜と感じ、
4の後は全く記憶がなく、気づいたら採卵は終わっていて病室でした。

いつぞや先輩が言っていた“全身麻酔は機械に例えると強制終了”は正しかったです。
恐れていた副作用などもなく、覚醒まで結構早い方だったらしいです。
初めての全身麻酔。不思議な体験をしました。


術後


麻酔から覚めたあとはぼんやりする状態で旦那にLINEで「終わったよ」と連絡していた。

その後、体外受精のカンセリングを担当してくれた看護師さんが様子を見に来てくれたので
「何個採れましたか?」と聞いたら、
「14個採れたよ」と教えてくれて一安心しました。

1個も採れなかったらどうしようってずっと思っていたから、14個も採れたと聞いて安堵から涙が出た。

旦那にもすぐ連絡。
注射頑張った甲斐があったね😭って喜んでくれた。
注射係に任命していたから同じくらい達成感はあったのかな?
役割分担しておいてよかったと思った。

そして採卵後は必ず腹水が溜まるだろうからと言うことでとりあえず何日か点滴に通うことになり
採卵2日後の診察で卵の写真を見せてくれるということになりました。

あとは祈るばかり…🙏
(媒精方法はsplit法なので体外受精7個、顕微授精7個。金額は上がるけど、1個も受精しないリスクは避けたかった)

内服薬も追加。
痛み止め、抗生剤、胃薬、血栓予防薬、OHSS予防薬2種類の計6種。
なんだか気分はおばあちゃんです。


帰宅


とりあえず、お腹が空いた…
コンビニで買ったお菓子を病院で食べる時間はなかったので車に乗るなりまずプロテインバーで空腹を満たす。
(普段なら絶対買わないのに何故か食べたくなった)

病院から出たときはまだ少し麻酔が効いていたのか痛みは全然感じなかった。

家について車から降りるとお腹が痛いことに気づいた。
ゆっくりじゃないと歩けないし自然と前傾姿勢になってしまう。
これじゃあ本物のおばあちゃんだ!なんて笑って過ごせたのも旦那が仕事を休んで送り迎えをしてくれたおかげ。
帰ってからも家のこと全部やってくれてありがたかったです。

親しき中にも礼儀あり。
結婚当初からお互いありがとうごめんねという言葉は伝えるようにしているので
何度もありがとうって旦那には伝えました。




以上、私の採卵の記録でした。
かなり事細かに書いたので長くなってしまいましたが
ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました!

今のところ痛みも出血も止まり元気ですが、本日9日は午後から点滴に行ってきます!

次回の記事は受精結果のことになると思います。

受精卵は何個できてくれるでしょうか…
ドキドキ…😣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?