見出し画像

【シャドウバース】Starategy Pick Cup Vol.4 カード評価(進化)


初めに

どうも初めましてカンミといいます!
普段はランクマでランキングに乗るぐらいのそこそこシャドウバースをしているプレイヤーです。

最近Strategy Pickが開催中ということで、進化でサクッと5勝できてしまったのでカード評価基準の共有をできたらと思っています。

Staretegy Pickのカード前評判では、ディスカが最強!とか守護が無難に強くね?とか言われていましたが、開催されてからはスペブも思ったより強いぞーとか色々言われていて、結構皆さんの間で一言あるようです。

かくいう自分もディスカつええ!って最初は思っていたのですが、意外と4勝どまりが多く、試しに進化使ってみるかあって握ったところサクッと5勝できたので、わりとカードパワーは高いのかなと思っています。

下記は5勝できたデッキリストになります。

どうして進化が強いのか

進化のカードが提示された時、今期カードパックの進化カードの目玉【混沌の終幕・シン】がいないことに不満を持った人は多いはずです。

進化が10回達成していれば破格のカードパワーを誇るフィニッシャーですが、あまりのカードパワーすぎたのか今回のストピでは不参加となっています。

進化と聞いて真っ先にシンをクラス間を超えて使えるようになるのかと期待していた分、進化は最初の時点で若干マイナス評価を受けてしまったように感じています。

しかし、いざ触ってみると周りのカードバランスの影響かかなり立ち位置がいいです。

①回復が多い

進化デッキ以外の特徴として回復が弱いということがあげられます。

例えば
ディスカはスーロンや治癒のドラグーン。
八獄ラストワードは、アンテマリアやナイトメアイーター。

スペブはイザベルから加えられるアルティメットマジックがありますが、どのクラスも一回打点を食らってしまうとなかなか次のリーサルから逃れるのが難しい印象です。

その点進化は、ユピテル、珊瑚礁の精霊、アンブレラウィッチ、トバリなど盤面処理や打点を与えながら回復するカードが多く継戦能力がとても高いです。

②ミッドレンジにかけての盤面形成能力

進化は序盤こそ若干怪しいですが、進化する関係上グッドスタッフになりやすく、面処理性能に偏差がある2Pickでは自分のフォロワーが残る事が多いです。

特に序盤ではアリア、アルザード、バロン・グレートフィールからガデルなどの動きはとても強力で序盤に大コケすることは割と少なめです。

また中盤にかけてはヴァルキリーやピアシィなどの面処理+チクチク打点で相手に常にプレッシャーをかけることが出来ます。

③最強のドローソースとキャントリ持ち

進化のカードプールには最強のドロソの清浄の噴水があります。
序盤から置くにしろ、4回進化するにしろいつでも強く提示されたら欲しいカードです!

また、トバリ、アンブレラウィッチ、ブルーミングダンサーなどキャントリ持ちのカードも多く、守護のようなリソースに困ることは割と少なめです。

カード評価点数一覧

ざっくりとしたカード点数の見方(0~10点)
・10~7点
デッキに必須で欲しいカード。デッキに多い程デッキパワーが高くなる。
高コストだったら1~2枚。低コスト帯であれば3枚程度は欲しい
・6~4点
必須級ではないがあると戦いやすくなるカード
ピン刺しや多くても2枚程度あれば十分。
・3~0点
いらない。できるだけ取りたくない。

キーカード


カードプールA

カードプールB

デッキ解説

進化の基本的なプランとしてはミッドレンジで攻めていくタイプになります。毎ターンの3~4打点をもとに、スケルトンレイダー、ジャンヌで決め切るパターンが最も多いです。
大体7~8Tがリーサルターンになります。

そのためキーカードについては、スケルトンレイダーは見かけたら隣がなにであってもピックしてもいいレベルで、次点のアリスは中盤にかけてからリソース兼打点なため優秀なカードです。

巷では、進化軸のジャンヌは弱いのでは?
という意見を目にすることが多いですが、そんなことはないと思っています。
どのクラスも7Tぐらいになってくると疾走でのリーサルから逃れるため守護を貼ってくることが多く、守護をどけながらバロン・グレートフィール、アリア、アンブレラウィッチなどの疾走を詰めていけるジャンヌはかなり優秀だと思っています。
ビショップフォロワー以外は進化しませんが、進化軸のデッキタイプは守護軸のように守り切るというより回復しながら攻め切ったほうが強いため、ダメージバリアは必要ありません。

キーカードで絶対に取っていけないのはゼウスです!
進化軸はコントロール性能が高いとはいえ10Tまで試合することなんてそうそうありません!

そのほかカードプールA・Bについてはとにかくバロン・グレートフィールとアリア、トバリ、アンブレラウィッチが優秀な低コストフォロワーたちです。
進化軸はキーカードの打点がそこまで高くないため、A・B群で内在打点を挙げることがかなり重要です。

ルナは進化権回復が偉いとはいえ、ピアシィの方が優秀なことが盤面処理の面からも強い印象でそこまで欲しいカードではありません。
ロイヤルクラスのモニカ、トニー、看守、ガウェイン、モノクロのエンドゲームは連携のカウントの進みがそこまで早くないため、リーサルターンまでに間に合ってないです。

あとはとにかく自動進化が出来るものを優先的に取っていけばそこまでひどい事にはなりません。

マッチ相性

基本的にスケルトンレイダーの影響で盤面から殴ってくるデッキ(八獄ラストワード、守護、進化)には強く出れます。
また序盤からの面押しプランが通りやすいため、ディスカやスペブに対しては序盤の詰めでそのまま勝つ試合が多いです。

守護についてはもとからデッキ自体が偏差が激しいデッキですが、確定守護や消滅などの除去札が多くジャンヌやホリセ盤面も割と簡単に返すことが出来ます。

戦ってちょっときついのはディスカとトークンで、どちらも先攻の上振れムーブに対して回復しきる前に倒されることが多く、これはグランプリ決勝グループとかになってくると顕著になるかもしれません。

八獄ラストワードについては消滅と回復がとにかく偉く、また意外と守護が多いためセフィーの疾走も通りづらい点も有利かなと思っています。

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
今回のStrategy Pickがかなり面白いデッキ調整になっていることもあり、また進化が前評判を覆したことから思わず記事を書いてみました。

もし評判がよかったら、他クラス(八獄ラストワードかディスカ)についても書いてみたいなーと思っています。
ここは評価違うんじゃないのかーとかあればぜひ教えてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?