見出し画像

エグゼ4マスターズ ガチ構築考察


はじめに

アドコレスクエアで4マスターズの大会が終わって、1週間が経ちました。
優勝できなかった悔しさで夜しか眠れません。
4マスターズ構築の対策などの話。
改造カードアドレスが被ってなければ組み合わせることもできるが、HPが減るし、対策でアビリティを入れるとHPやカスタムも下がるのでバランスが大事です。

B左エアシュート

コマンドがうまければ事実上最強構築。なぜ禁止じゃないのか…。
ブラインドやキタカゼをガン詰みしたり、ティンパニーでハメに特化されてると止められないかも。
コマンドミスった瞬間にレーザーマン↓をくらうときついので、バリア系を採用するのも強い。

対策
バリア200、一発の威力は20と低いのでバリア中に攻める。
レーザーマン↓,ブルームーンレイ、B左エアシュートを消す。
Bメットガード,Bリフレクト,B左シールド,B左リフレクト,(B左カワリミ)
連射してくるということはこちらも反射しまくる。
ハメをこちらも当てる

永続サンダーソウル

無属性チップと電気属性チップに2.5秒の麻痺を付けて一生オレのターン。
改造カード解説動画では評価低めにしたが、かなり脚光を浴びてきている。
インビジやエリスチを全て捨てて特化にするか、少量のインビジエリスチは入れておくかというところ。
B左キタカゼを採用してREGクイゲか。B左エアシュートでハメ失敗してもサブプランが出来る。

対策
・永続ウッドソウル、永続ステガ。
・善でソウルキャンセルをしていく、麻痺を解除して防御を重ねたり、攻めに転じる。
・悪でダークバルカンを選ぶ、麻痺から混乱に状態異常が上書きされるのでソウルキャンセル的なことが出来るがバルカンが出現するかランダム(HPである程度確率が変動する)。
・ヘビゲ採用、REGにしたいがREGはキタカゼが強いのでフォルダにヘビゲを入れておけば掘っておけば抜け出したときに使える。恐らく相手はREGのクイゲ1枚なので。

永続ジャンクソウル

チップ58枚、実質フォルダリターン。csで置物除去も容易。
ファーストオーラだったら、実質オーラが4回来る。
デューオ3回、最大インビジ12回、無尽蔵のエリア系。
バグシュウセイを早期に引かれない事を祈る。

対策
バグシュウセイを引いてもすぐに使わない、相手にリサイクルされてしまうので相手がまだ使っていないなら温存すべき。
バグボムを当てる、相手がバグシュウセイをしてもバグボムを1発当てれば、元々発生していたバグを復活させて+バグボムの1つバグを発生できるので、戦闘中HPバグを出させてHPを削る。
ハメを通す、永続ジャンクはHPを盛ったり、カスタムを増やしたりしていることが多いので、アビリティが何か欠けていることがあるのでソコを突く

Bミズデッポウ

射程1マス、威力100、水属性、仰け反りあり、ショートインビジなし。
アーマーが無ければ抜け出せない。ココロ値の上昇はない。
B変更は解除されないので安心、ソウルユニゾンとは共存できない。
相手を近づかせない事でエリア維持もしやすい。
アーマーがあったらノイズで麻痺させてダークチップやレーザーマン↓,ブルームーンレイでアーマー解除も狙えるので悪のほうがおすすめか?

対策
アーマーを入れる、ハメられないがノイズが裏目になる。
エリアを維持する、射程は1マスなので距離をとる。
B左罠でダイコウズイガチャ、8択で暗転で時間はかかるのが難点w威力200インビジ貫通ブレイク属性。

Bメットガード、Bリフレクト

防御が切れている瞬間がほぼない。
B変更は解除できないのも強力。ソウルユニゾンとは共存できない。
フラッグ戦を引いたときに攻撃手段を用意しておかないと不利。

対策
メタルソウル、あんまり現実的じゃないかも。
・ノイズストーム、多段系なので防御が切れたときに差し込めるかも。
・ブルムーンレイ、動きを止めているので当てやすい、解除は出来ないが威力600と他アンインストール。

B左バンブーランス

威力130、木属性、行動キャンセル効果はない。
上下移動してると多段ヒットする、していないと押し出される。
最後列に置物をケアしようとしてきた相手にもブスブス刺せるので置物も起きやすい。
フラッグ戦とトップウ戦にもめっぽう強い。チップのトップウを置いているだけで勝てることもある。
後退せずにバンブーランスを出せるが入力が難しいので、少しずつ後退してしまうのは注意。
最後列に追い詰めたら勝ち格と言っている人がいるがそんなことはない。

対策
レーザーマン↓,ブルームーンレイ、B左ランスを消す。
エリア維持、トップウが無ければ避けられる。
B左罠でマヨイノモリガチャ、8択で暗転で時間はかかるのが難点w威力200インビジ貫通ブレイク属性。

B左バグボム、csバグボム

戦闘中カスタム中HPバグ、空撃ちバグ、csバグ、移動パネルバグ、ステータスバグ。
様々な構築を潰せる。
バグチェーンされたとき用にバグシュウセイは持っておきたい。

対策
レーザーマン↓→,ブルームーンレイ、バグボムを消す。
・バリア200、ダメージは無いので時間が稼げる。
・エリアを詰める、3マス前に投げて9マス爆発なので詰めれば当たらない。
バグチェーン,バグシュウセイ、使うタイミングは見極めたい。

csサンドリング

溜め時間1秒、アリジゴク時間3秒。フロートが無ければ防御チップを使わないと抜け出せない。
csサンドリング→Bミニボム2発→csサンドリングが繋がる。
拘束してチップを当てやすくも出来るし、距離を維持しておけばエリアも詰められにくい。
正面に行く都合上対B左エアシュートとは相性が悪い。

対策
・フロートを入れる、まじでコレ。B左csのパネルリターンもできるが弱い。
レーザーマン→,ブルームーンレイ、csサンドリングを消す。

アイスバスター、csブリザード

フロートが無ければ、
アイスバスターのほうは移動パネルバグで上書きし返せるが、csブリザードで真ん中に氷パネルを撒かれると真ん中に立たせないことが出来る。
意外と直線系の攻撃が多いので結構いやらしい。
アイスバスターはソウルユニゾンとは共存できない。

対策
・フロートを入れる、まじでコレ。B左csのパネルリターンもできるが弱い。
レーザーマン→,ブルームーンレイ、csブリザードを消す。

csヒートブレス

溜め時間1秒、威力80、火属性、マグマパネル50。
ほぼ無限インビジ状態になれる。
相手がフロートとアーマーが無ければ仰け反り続けて攻撃にも使える。
デューオを狙うときは不用意にマグマパネルを撒かないように。

対策
レーザーマン→,ブルームーンレイ、csヒートブレスを消す。インビジ貫通なので狙いやすい。
エリアを詰める,穴を開ける、穴があったり、真下にはマグマパネルを撒けない。

オールガード

アドコレでは禁止になっている。
常時シールド状態、戦闘中HPバグLV3、バグシュウセイしてもオールガードは残る。バグシュウセイしたらオールガードも無くなる仕様にすればよかったのに。
B左改造カード0Dと被っている。
オールガード、エアシュート、csフルカスタムは三すくみ関係だと思ってたのに。

デューオやメタルソウルは誰しも思いつくが他の対策、
毒パネル、フロートがあると通らない、レーザーマンはオールガードなので解除するにはブルームーンレイ
バグチェーンでこちらのHPバグを付与する。
相手のバグシュウセイ後にバグボムを当てたいがオールガードなので無理、
そこでカースオブバグ。インビジやバリアで防がれるがブレイク性能はある。
バグボムのように、元々発生しているバグを復活させて+すべてのバグ+1する。

まとめ

デューオをナビスカウトでパクれればいいが、インビジで避けた際穴が開くのでエアシューズは欲しい。
サンドリング、ブリザードをケアするためにフロートシューズも欲しい。
ノイズストームで麻痺を避けるためにアーマーを入れないか、ミズデッポウをケアしてアーマーを入れるか。
サイトバッチとボディパックが全てを入れられるんだけど、サポート系やカスタムがしんどい…。
大会のときもボディパックのせいでカスタムが低くてエリア維持を永続ジャンクに負けた感がありました。
2戦目のフラッグ戦の上移動はまじでプレミでした。
正面に行って体でフラッグを守らないと、何戦マスターズやってるんだって…。

サンダーソウルをケアして善にしたり、
フラッグ戦をバンブーランス(B左メガエナジーボム)やナンバーボール、ダークランスを祈ったり。

ガチ戦だと色々な対面を考えなけらばいけないので、エグゼ4マスターズは面白いですよ!というお話ですw

ロックマンエグゼアドコレオープンDiscordサーバー「アドコレスクエア」


毎日投稿ロックマンエグゼ対戦動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?