見出し画像

【編集後記】あざといってなに?!


30代は無理をしないしたい



こんにちは、みーにょんです♪

今回は「あざといってなに?!」というテーマで
トークしましたん

ウェイ


早速ですが「あざとい」をGoogle先生に聞いたところ
「押しのつよい どぎついやり方だ」とでました

なんか違うね


さーにょん先生に聞くと
「自分をよく思ってもらうためにかしこくやり抜く様」

こっちの方がしっくり


あざといとぶりっ子の差ってなんなのかね・・・

ぶりっ子と聞くとなんか嫌な感じやけど、
あざといと聞くと、なんかかしこい感じ出る。
世渡り上手的な


あざといの中に、ぶりっ子要素も含まれるかもしれんけど、
あざといってなんか周りをよく見て
気配りができるっていうのも含まれる気がする
仕事できそうな感じよね


あ!なんか漫画でよく見る、
男性社員にまとわりついて?(笑)
仕事を地味目の女子に押し付けるやーつは
あざといではなくぶりっ子よね


そういうやーつに騙されるやーつはまだまだだね


誰目線~~~~~~~~~~~


そういえば、
「メンタル強め美女白川さん」って漫画知ってますか?
ドラマ化もされている!

Twitterで読んで面白かったので、本も購入しました♪

「あざとくても可愛くいたい!」がモットーのOL・白川さんは、そんな社会のストレスを自己肯定感たっぷりの返しで華麗にかわしていく“メンタル強め美女”。
「ぶりっ子」「ヒイキされてる」と、彼女の周りはひがみや陰口ばかりだけど、どんなネガティブも笑顔で跳ね返す白川さんの激強メンタルが、凝り固まった女子たちの暗い心を変えていく…!?

Amazon商品ページより

今回のテーマにぴったりなのに、
放送では思い出さなかった(笑)

面白いのでぜひ読んでみてくださいね~



皆さんの周りに「あざと男子」っていますか?

さーにょんから話を聞くと
あーそんな人存在するよね~ってなるけど、
自分の周りにはおらんな~

あざと男子ってなんか人懐っこい感じ
気付いたら距離近いなみたいな
話上手で聞き上手


なんか年下が萌え袖して可愛くて母性本能くすぐる!
みたいなのもあざと男子なのかもしれんね

でも萌え袖はあんまり良さがわからんのよ

高校の時はよくセーターの袖ひっぱっていたけども。


私が年下が恋愛対象ではないこともあるかもしれんけど、
おじさんとか年上がちょっとお茶目だったりする方が
可愛いと感じるんですよね

そっちの方が沼が深い

母性本能くすぐられているけども、
これはあざと男子ではないよね?!?!


あざといって難しいな


ふう。


結論はでないままですが終わります(笑)



皆さんの考える「あざとい」を
ぜひレターやコメントでおしえてください!

ではまた次回の放送でお会いしましょう♪

みーにょんがお届けしました~




30代は無理をしないしたい





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?