見出し画像

【暗躍予告】「バカンシュール」7/16(土)

予告します。来る7月16日、hiromi nonaka solo exhibition「バカンシュール」にて、バカンスを味わうコーヒーを携えて暗躍します。

個性がハミダシた シュールなひとびと #ハミダシュール
イラストレーターののなかひろみさんによって描かれる彼ら彼女らが、一堂に会するのが「バカンシュール」です。
2020年の5月からインスタグラムにて投稿され、その作品数は相当なものになるとか…(ハミダシュールのアカウントをご覧いただければ、その凄さの一端が垣間見えます)
今回はそんな作品だけでなく、作品にまつわるグッズの販売もあるそうです。

また、此度の喫茶結社はそんな作品からインスパイアされたコーヒードリンクをご用意します。

「ビターオレンジ 」

ハミダシュールって、ちょっとしんどい日があったとして、それをクスッと笑える、フッと肩の力が抜ける、そういう瞬間をつくってくれるものだと思っていて。
その瞬間の前と後では見える景色が全く変わって、ほんの少し明るくなるのです。
絵の作品に対して言葉を添えすぎるのは野暮かもしれませんが、今回のドリンクはそんなイメージを頭に置いて拵えました。
“苦い”コーヒーと“甘い”オレンジシロップ。この2つが合わさった瞬間から、コーヒーでもオレンジシロップでもない、全く異なるドリンクに。
強いて言うなら、ビターなオレンジジュース。
そんな味わいの面白さにも、フッと笑えていただければ、なんて思います。

また、この「ビターオレンジ」のオレンジシロップは、和歌山のなかやま農園さんのバレンシアオレンジを使用しております。
日本では気候的に栽培が難しいと言われているバレンシアオレンジ。それ故に、沢山の手間をかけて栽培されているそう。
そうやって栽培され収穫された、味わいと香りが爽やかななかやま農園さんのバレンシアオレンジを、コクを加えたシロップに仕立てました。

のなかさんがコラボイラストを手がけられているご縁で繋げていただきました。
バレンシアオレンジを注文すると限定ポストカードが同梱されるそうです。7月中旬ごろまでとのことなので、ぜひ、チェックしてみたてください。

そうそう、私は会期初日の暗躍ですが、翌17日はスナックぷかりさんの出店、3日間通してparloir 糖さんのお菓子の販売もあるとのこと。
お二人ともとても素敵な方、そしていいものをつくられる方なので、おすすめコースは三日間制覇です。はい。

長くなってしまいました。

シュールなバカンスを過ごす一助となれますように。

ぜひ、お待ちしております。
何卒よしなに。

【hiromi nonaka solo exhibition「バカンシュール」】
7月16日(土)13:00-20:00(会期は18日(月)まで)
siroiro.galleryさんにて
谷町線中崎町駅 徒歩1分


スキを押していただくと「今日のコーヒー占い」が出てきます。何度でも押しちゃってください