見出し画像

【副読本】喫茶結社のラジオ#23 「疲れた時には食べ物の話くらいしかできないよね」

このnoteは『喫茶結社のラジオ』の副読本です。
喫茶結社のラジオを聴きながら、もしくは聴いたあとに読むと、ラジオのなかの喫茶店をより楽しめるかもしれません

この番組は
神出鬼没の喫茶店、喫茶結社が
最近リアルで出店できないことに対するフラストレーションを解放すべくつくったラジオです。
喫茶店のカウンター席でマスターとお喋りするようなラジオ、をコンセプトにカフェ喫茶店の話や皆様から寄せられた「マスター聞いてよ!」っていう話に適度に相槌を打ち、涙あり笑いありサクラありヤラセありでお送り致します。

SoundCloud版はこちら

【今夜の一杯】
ホットコーヒー(アベベ エチオピア イルガチェフェ / Laughterさん

画像1

Laghterさんといえば、このヒゲのおじさん(農園の方なんだとか)

【今夜のトークテーマ】
・今日は疲れているので食べ物の話くらいしかできませんスペシャル
 『「鳩サブレー」がおいしい』

画像2

【今夜の一曲】
月光食堂 fear. acane_madder / 古川本舗

【収録後記】
ルーティーンをこなすと、意外といつも通りの自分になったりするもので。RECボタンを押した瞬間にスイッチが切り替わるのを感じました。台本作っておけばよかったかな。
そういえば、この前行きつけのカフェのマスター夫妻と「「元気があればなんでもできる」と言ったアントニオ猪木は偉大だ」なんて話をしていました。
曰く「「元気があれば」やから、元気が無ければ何もせんでええんや」と。なるほどなと唸ってしまいました。
元気がない時は何もしなくていいらしいですよ。ひたすらに、やり過ごしましょう。

【おたよりはこちらから】
喫茶結社のラジオではおたよりを募集しています。
お悩み、質問、最近ハマってること、「マスター聞いてよ!」って話ならなんでもおっけーです。
メッセージが採用された方には、喫茶結社のラジオオリジナルステッカーを差し上げます。
皆様よしなに。


スキを押していただくと「今日のコーヒー占い」が出てきます。何度でも押しちゃってください