そういや

コーヒードリップするようになって1ヶ月ちょい。

まだ1ヶ月なのか!!!と驚くくらい、

市販品も含めて数種類の豆に触れました。

モカ(UCC)完飲

マンデリン(UCC)

キリマンジャロ(UCC)

ムンドノーボ・カトゥアイ、ドライオンツリー

(Flat White Coffee Factory)完飲

コロンビア(アイスコーヒー仕様)

安積スペシャル(はまなのブレンド)

カズマックスサマーブレンド

Ouro Verde(珈琲calima)


シングルオリジンが注目されがちな昨今ですが、

UCCとかの市販品でも、

豆挽いて淹れてるだけで

幸せな気分になれるよ。

(鮮度という意味ではなんともいえませんが)


さっそく今日はcalimaさんから買った

ルワンダ淹れてみようと思ってるけど、

そういやコーヒーとパンって、

ベタな組み合わせだけど、

ドリップ始めてからやったことないなと。

あ、もちろん会社にアイスコーヒー持っていって

フジパンのレーズンパンと食べてたりはします。

帰休が相変わらず続いてるので、

レーズンパンも余りがち…

てか、自分の思考、

何度も買い物行きたくない→パン余る

土日に消費→違うの食べたいなー仕方ない

余らないよう少なめに買う→パン足りない

追加購入だ!→コンビニで買いすぎる

…うまくいかないな!

面倒くさがるのがいけない。

あと、昼休みに無感情でパン食べてると

だいたいはパン食べすぎて焦る。

明日の分まで食ってることある。

食堂が苦手なコミュ障マンだから、

カップラーメンとかお弁当を執務室で食べるのは

匂いが気になるから気が引ける。

したがって、パン。


派遣で組立してたころなんか、

パンと牛乳みたいなスタイルで、

300円昼食してたのに軟弱になりましたね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?