見出し画像

高校来の友人との電話

コーディングの勉強

今日も1時間ほどやった。一日1時間くらいになってるけど、なかなか良いペースかもしれない。他のことを初めても良いかもしれないな。ソフトウェアデザイン関連のことを学びたい。

彼女のワクチン接種に同行

彼女と一緒にお昼を食べ、その足でワクチン接種に同行した。ワクチンを待つ間、坂元裕二さんの「またここか」を読み始めた。小説の読み始めの状況把握で脱落することが多い僕も、坂元裕二さんの本はぐんぐん読み進められる。

notionでロードマップ作成

帰宅して、なんとなくいろんなサービスを見回っていて、結局notionを使うのが一番良さそうだとなった。個人間の親和性を重視するならApple純正サービスが最も品質が高い。チーム間ならGoogleやnotion、Slackが良い。個人でのプロジェクト管理にちょうど良いツールないかな。

高校来の友達と電話

休職のことや実家の家業のことで、友だちと電話した。特に何か解決するわけではないが、ひさしぶりにそんな話が出来て、新たな視点というか自分とも彼女とも違う考えに触れることができてよかった。今はそういう機会がほんとに基調になってきてる。大切にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?