見出し画像

きちんと片付けないから散らかって、散らかっているから分からないのだ。

もう中学生面白い

クセスゴとFUJIWARAのYoutubeでもう中学生を見た。もっと見たかったけどあまり動画が転がっていない。中ブレイクしたらしいが、中ブレイクとはそんな感じなのか。もう少しいろいろ知りたい。

SwiftPlaygroundをした

Swift Playgroundの「コードを学ぼう1」を完了し、「コードを学ぼう2」の中盤くらいに突入した。楽しくて集中できる。やっぱりものを作ったり考えたりしている時間が1番幸せを感じる。だんだん難易度が上がってきた。

モザイク・ジャパンを見た

坂元裕二さん脚本のモザイク・ジャパンを一気見した。ストーリーが急展開であまり理解できなかったが、最終話の女優の語りの部分はいわゆる坂元節が炸裂していた。「最高の離婚」で出てきたハメ撮り温泉旅行にいく好きな人を食い止めるシーンや「初恋と不倫」で出てきた「『ジンバブエ バイト』で検索してみてください」というセリフなど、他作品とも通ずる表現が散りばめられていて良かった

パートナーと片付けについて話した

明日NITORIに行くかもしれないという話から、部屋をどのようにハックすべきか、そもそもどのように片付けるべきか、各々が思う理想の状態は。という話になった。

もう一緒に過ごして4年近くになるが僕がかねてからずっと違和感を持ち続け、受け入れられない彼女の考え方の一つに「見えていないとどこにあるか分からなくなる」というものがある。違う、違うんだ。きちんと片付けないから散らかって、散らかっているから分からないのだ。きちんと片付ける場所が固定されていて、何をどこにしまったかが分かれば、見える位置になくても分かるのだ。もうずっとこの議論をしているのだが、何か大切な信条に基づいているのかなんだが知らないが、お互いに歩み寄ることができていない。僕は綺麗に片付いた状態が好きで、彼女はそこまでは求めていない、むしろ居心地が悪いと感じるのだと思う。どうしたら分かり合えるものか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?