持冨 旬「Moyashi先生のリズム攻略室」

専門学校ドラム講師/チップチューンアーティスト/ハードゲイナーの人 現代ビジネスさんで…

持冨 旬「Moyashi先生のリズム攻略室」

専門学校ドラム講師/チップチューンアーティスト/ハードゲイナーの人 現代ビジネスさんで記事を書きました。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67869 YouTubeにてリズム感向上動画、ドラムレッスン動画、8ビットボーカロイド配信中!

メンバーシップに加入する

音楽専門学校の現役講師である「Moyashi先生」こと持冨がお届けする、全楽器対応のリズム学習に特化したサークルです。 YouTube動画用に作成したリズムトレーニングの譜面や、バンドのグルーヴ解説で使用したマインドマップを配布します。 サークル会員専用のTwitterアカウント(鍵アカウント)で、リズムについての意見交換をしましょう。

  • ベーシックプラン

    ¥300 / 月

マガジン

  • Moyashi先生のドラムレッスン YouTube動画版

    あなたのドラムライフを「最適化」するドラムオプティマイザー、Moyashi先生のレッスン動画や記事を投稿していきます。 基本的に初心者〜中級者、ドラムのことを学びたいDTMer向けですが、かなりマニアックなところまで掘り下げて解説するので、上級者も楽しめる内容になっています。

  • Moyashi先生のドラムレッスン テキスト版

    あなたのドラムライフを「最適化」するドラムオプティマイザー、Moyashi先生のレッスン動画や記事を投稿していきます。 基本的に初心者〜中級者、ドラムのことを学びたいDTMer向けですが、かなりマニアックなところまで掘り下げて解説するので、上級者も楽しめる内容になっています。

  • Moyashi先生のチップチューン制作記

    チップチューンとは、レトロゲームやファミコンのようなピコピコサウンドで制作された音楽。自身の作品や動画、制作秘話などをお届けします。

  • ドラムの神々に学ぶ

    世界の名ドラマーを紹介する「ドラムの神々に学ぶ」。 「賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ」という言葉があるように、ドラムの神々が残した軌跡を追いかけ、賢者を目指しましょう。

  • ミュージシャンのためのリズム教科書

    以前kindle本としてリリースした電子書籍「ミュージシャンのためのリズム教科書」を、noteにて無料公開しています。

記事一覧

固定された記事

2019年11月8日より、以前Kindle本としてリリースした電子書籍「ミュージシャンのためのリズム教科書」を無料公開致します。

新しくマガジンを作ったので、そちらからどうぞ!

全楽器対応なので、ドラマー以外の方もぜひご覧ください。

【ファミコン音源でボカロ】やさしさに包まれたなら / 荒井由実(ユーミン)【FamiTracker】【チップチューン】

皆様のやさしさに包まれて、もえさんはすくすく育っております。いつもありがとうございます! …というわけで、「やさしさに包まれたなら」ボカロ風チップチューンVerを…

【Drum Cover】Michael McDonald / I Keep Forgettin' (Every Time You're Near)【Jeff Porcaro】

ジェフ・ポーカロ研究結果の第2弾! ドラムレス音源に合わせて、マイク1本で鬼の1発撮りです。音源はモニタースピーカーから出していて、ドラムと一緒に録音しています…

【ライブ配信切り抜き】「4スタンスから見るドラムやベース」「ノンデュアリティ」「100匹目の猿」

以前行ったライブ配信の切り抜きです。 ぜひ最後までご覧ください♪

【ライブ配信切り抜き】「右手はプルビート 左手はプッシュビート」「抽象度を上げて物事を見る大切さ」「老子から学ぶ楽器演奏…

以前行ったライブ配信の切り抜きです。 ぜひ最後までご覧ください♪

【ライブ配信切り抜き】「まずは雑談から」「ミックスビートについて」「世界の仕組みを知ると楽器が上手くなる?」【プッシュビ…

以前行ったライブ配信の切り抜きです。 ぜひ最後までご覧ください♪

【DrumCover】TOTO / Georgy Porgy【Jeff Porcaro】

夏休みの自由研究「ジェフ・ポーカロのタイム完全解明」。結局年明けまでかかりましたが、ようやく終わりを迎えます。 良いテイクが撮れましたので、ぜひご覧ください♪

新年のご挨拶

娘と一緒にライブ配信を行いました。ぜひご覧ください♪

【DrumCover】ジェフ・ポーカロのタイムを半年かけて徹底的に研究した結果【TOTO / Rosanna】

夏休みの自由研究「ジェフ・ポーカロのタイム完全解明」。まだ腑に落ちない部分もありますが、半年かけてようやくある程度形になりました。ぜひご覧ください♪ 本年もよろ…

【DrumCover】もう少しで終わりそうな夏休みの自由研究【TOTO/Jeff Porcaro】

夏休みの自由研究「ジェフ・ポーカロのタイム完全解明」の進捗動画です。あと一歩で求めていたタイムが再現できそうです! 演奏は思いっきりヨレたりしていますが、それこ…

3歳娘がエレキギターを始めました【Loog Mini Electric 購入レビュー】

愛娘からギターをねだられたので、3歳から弾ける3弦ギター「Loog Mini Electric」を購入しました。 前半は購入レビュー、後半は娘にプレゼントしたシーンとなっています…

きんにくまっちょになりたい娘&アスパラガスになりたいもやしパパ【もやし家の日常】

ガリガリハードゲイナーのもやしパパと、きんにくまっちょに憧れる愛娘の筋トレ動画です。ぜひ最後までご覧ください♪

【DrumCover】やっぱりジェフ・ポーカロのキックはプッシュビートだね【プッシュビート&プルビート比較】

ジェフ・ポーカロ研究動画です。今回はキックについて。プッシュビートとプルビート、ジェフはどちらで踏んでいるか検証しました。 ぜひ最後までご覧ください♪

【ライブ切り抜き】雑談からの質疑応答「Moyashi先生はパ○ツ穿かない主義!?」「八代亜紀さんの歌うジャズは必聴!」「固定観念…

以前行ったライブ配信の切り抜きです。 ぜひ最後までご覧ください♪

【ライブ切り抜き】「ハル・ブレインとレッキング・クルー」「その昔…ファミコンにレッキング・クルーというソフトが…」【プッ…

以前行ったライブ配信の切り抜きです。 ぜひ最後までご覧ください♪

【ライブ切り抜き】ドラムの神々に学ぶ!~ハル・ブレイン~ その演奏を聴いたことがない人は存在しない!?最強のセッション集…

以前行ったライブ配信の切り抜きです。ぜひ最後までご覧ください♪

2019年11月8日より、以前Kindle本としてリリースした電子書籍「ミュージシャンのためのリズム教科書」を無料公開致します。

新しくマガジンを作ったので、そちらからどうぞ!

全楽器対応なので、ドラマー以外の方もぜひご覧ください。

【ファミコン音源でボカロ】やさしさに包まれたなら / 荒井由実(ユーミン)【FamiTracker】【チップチューン】

皆様のやさしさに包まれて、もえさんはすくすく育っております。いつもありがとうございます!

…というわけで、「やさしさに包まれたなら」ボカロ風チップチューンVerを制作しました。もえさんの素敵なポーズと共にお楽しみください♪

【Drum Cover】Michael McDonald / I Keep Forgettin' (Every Time You're Near)【Jeff Porcaro】

ジェフ・ポーカロ研究結果の第2弾!
ドラムレス音源に合わせて、マイク1本で鬼の1発撮りです。音源はモニタースピーカーから出していて、ドラムと一緒に録音しています。

タイムが合うと、全ての音がマスキングされずクリアに聴こえてきます。その辺りに注目してご覧ください♪

【DrumCover】TOTO / Georgy Porgy【Jeff Porcaro】

夏休みの自由研究「ジェフ・ポーカロのタイム完全解明」。結局年明けまでかかりましたが、ようやく終わりを迎えます。

良いテイクが撮れましたので、ぜひご覧ください♪

【DrumCover】ジェフ・ポーカロのタイムを半年かけて徹底的に研究した結果【TOTO / Rosanna】

夏休みの自由研究「ジェフ・ポーカロのタイム完全解明」。まだ腑に落ちない部分もありますが、半年かけてようやくある程度形になりました。ぜひご覧ください♪
本年もよろしくお願い致します!

【DrumCover】もう少しで終わりそうな夏休みの自由研究【TOTO/Jeff Porcaro】

夏休みの自由研究「ジェフ・ポーカロのタイム完全解明」の進捗動画です。あと一歩で求めていたタイムが再現できそうです!

演奏は思いっきりヨレたりしていますが、それこそジェフとのタイムの差が原因なので、「まぁいいか」と思ってアップしちゃいました(笑)

次の撮影で再現できる気がする…!

3歳娘がエレキギターを始めました【Loog Mini Electric 購入レビュー】

愛娘からギターをねだられたので、3歳から弾ける3弦ギター「Loog Mini Electric」を購入しました。
前半は購入レビュー、後半は娘にプレゼントしたシーンとなっています。

ぜひ最後までご覧ください♪

【DrumCover】やっぱりジェフ・ポーカロのキックはプッシュビートだね【プッシュビート&プルビート比較】

ジェフ・ポーカロ研究動画です。今回はキックについて。プッシュビートとプルビート、ジェフはどちらで踏んでいるか検証しました。
ぜひ最後までご覧ください♪