見出し画像

習慣にしているエコ活

つい先日、エコ活動についてのデータを見る機会があった。

そこで「果たして自分はどれくらいエコ活をしているのか」と気になり書き出してみた。

そもそもエコ活のエコは

エコロジーやエコノミーのエコとも言われ、環境に配慮しながら経済行動を行うという意味でも使われている。

具体的には、資源を大切にする・ゴミを減らす・二酸化炭素を減らすなど地球環境に配慮して生活するということになるようだ。

私のエコ活10個

  • LEDライト

  • 歩く

  • ステンレス製フライパン

  • タンブラーの持ち歩き

  • シリコン保存バッグ

  • 琺瑯・ガラス保存容器

  • エコバッグ使用

  • ゴミの分別

  • リサイクル

  • 観葉植物

私がしているエコ活を書き出してみると10個あった。
簡単に補足したい。

LEDライト

家中で替えられる電球はLED電球にしている。
長期使用できて取り替えの面倒が減るし、おまけに節電にもなるらしいのでありがたい。

うちの電気代が少しは抑えられているのも、きっとこのおかげだと思っている。

歩く

可能な限り車を使わず歩くことを心がけている。

これはガソリン代の節約が大きいが、健康維持・環境や資源への配慮にもつながっている。

ステンレスフライパン

テフロンフライパンの買い替え問題で長年悩み、鉄フライパンも使ってみたが性に合わず断念。

ステンレスフライパンにして2年、ようやく焦げ付かないコツをつかめてきた。

一生持てるよう大切に使っている。

タンブラーの持ち歩き

仕事には水やお茶、車で出かける時はコーヒーを入れてと可能な限りタンブラーを持ち歩いている。

シリコン保存バッグ

ジップロックなど保存バッグの使い捨てが気になっていたら、洗って繰り返し使えるシリコン保存バッグの存在を知った。

コストコオンラインでルクエ・シリコンバッグ(3セット)を購入し、食材の保存に使っている。

ちなみに、匂い移りしたのでタレ漬けなどには使用しないようにしている。

琺瑯・ガラス製保存容器

プラスチック製品の使用を減らそうと考え、琺瑯とガラス製保存容器を使っている。

琺瑯容器は味噌ストッカーとぬか漬け容器を使っているが、揚げ物として使うこともある。

少量の油でいけるのが魅力だが、容量が小さいので一度に揚げられる量も少ないというデメリットもある。

イワキのガラス製保存容器はレンジ・オーブン使用もでき、冷凍庫にも入れられるので重宝している。

中身が見えて便利だし、ガラスの美しさも気に入っている。

エコバッグ

必ずエコバッグを持ち歩いている。

スーパーには丈夫な大きめエコバッグで、プライベートではマーナ(Sサイズ)がコンパクトなのに意外と入るので気に入っている。

最近、家族や友人も気に入って使い出した。

ゴミの分別

ゴミの分別は地域により差があるが、わたしの住んでいる地域は割と厳しいルールがある。

おかげでゴミの分別を意識するようになり、加えてリサイクルを心がけるようになった。

リサイクル

スーパーへ買い出しへ行く際、ペットボトル・ビン・缶・古紙などをスーパーのリサイクルステーションに持って行っている。

家が散らからないし、リサイクルできて一石二鳥だ。

簡単で面倒が少なければもっとリサイクルは進むだろう。

観葉植物

観葉植物は3つあり、わが家の二酸化炭素を減らしてくれている。

小振りすぎてまだまだ大きくならなそうなので、今後もう少し増やそうと思っている。


そんなこんな、地味ながらもエコ活が出来ていたのが分かった。

他のみんながどんなエコ活をしているかもリサーチして参考にしたい。
ではでは。








この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?