出勤

 先月(8月)の1回目の月曜日に出勤したのをよく覚えている。最近引っ越したのだが、出勤ルートが大幅に変わってから初めての出勤だった。またその日まで7月だというのにそこまで暑くなかった(梅雨が長引いてひどい湿気ではあったが)のに8月になった瞬間日差しがカンカン照りになり気温が急上昇したような気がする。その日の朝は信号待ちをするだけで履いていた黒いパンプスが熱くなった。

 8月は中盤に突然忙しくなった。最近アサインされた新しい業務のせいだ。しかも出勤しなければできない仕事がある。というか7月もその仕事の引継ぎのために後半のほとんどをオフィスで過ごしたのでまたかという感じ。別に手順に沿ってこなして責任者に確認をとれば終わる仕事なのだが、システムのことをわかっていないと意味不明だし客先によって変わる対応があるし手順書に書いていない箇所でやり直しになるし責任者は忙しく確認の終了連絡もそこそこ待たなくてはいけないのではっきり言うとめんどくさい。古い環境でやらなければいけないから画面はださいし。客先によって対応が変わるようなことがなければたぶん誰かがボタンひとつで終わるようにすでにやっているはずだ。全客先に同じような設定でシステムを入れてくれ。

 昨日と今日も出勤だった。昨日の行き帰りは暑かったけど今日は涼しかった。風が涼しかった。9月になったからか?夏っぽい期間が短かった気がする。今まだ25度を超えてるみたいなので普通に高温だけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?