「星街すいせい」とのコラボを機に『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』を触ってみた感想

※1週間ほど触ってみた感想になります。

良かった点
・MVを楽しめる

色々な方がオススメする通り、これは本当に大きかったです。
いつでも推しのMVが見れるので、これだけでインストールの価値あり。
MVの開放はどの難易度でもOKなため、カジュアル層でも安心。

『とどけ!アイドル』より

・入力タイミングは意外と緩め
音ゲーってもっとシビアなイメージがあったのですが、Perfectの入力タイミングが予想の倍くらいあり案外なんとかなるシーンも。とはいえ高難易度では怒涛の譜面が迫ってくるためヌルゲーと言った印象もないです。
とりあえず、カジュアルにやる分には助かってます。

残念だった点
・衣装変更やロケ撮は非対応

さすがに全機能に対応しているわけではないようでした。
MVメイカーは対応しているので、「ライブステージのゲスト扱い」と考えれば、上記の非対応は”むしろ妥当”といった感じでしょうか?

・コラボ楽曲が原曲と違う
曲の長さを揃えるために仕方ないことだとは分かるのですが、カット編集が入ってます。原曲を知っているせいでこのカット編集部分の繋ぎにどうしても違和感を感じてしまいました。なお、カット編集自体はデレステ楽曲側にも行われているので、コラボ楽曲だけの処置というわけでもないようです。

上記2点はどちらも理屈が分かるので、「悪い点」ではなく「残念だった点」とさせていただきました。


最後に
とりあえず興味と時間があるなら、コラボ期間中にインストール&ログインを済ませ、「星街すいせいの加入&ロック」をしたほうがいいと思います。これさえ済ませておけば、一番上に書いた「MV機能」に星街すいせいを登場させる準備が整いますので。

では皆様、良い推し活ライフを!