マガジンのカバー画像

アラカン超えの電工日記!

33
アラカン超えの年代で今さらだけど電気工事士を目指して頑張ってみることにしました。資格取得に向けた楽しい日々の出来事や思いを電工日記として記録していきます。 電気工事士の皆さんやこ…
運営しているクリエイター

#電工

第二種電気工事士試験を申し込んだ!!…アラカン越えの電工日記(2023年3月24日)

令和5年度上期の試験日まで、あと65日!! <国家試験の申し込み> 先日、5月に行われる「第…

2か
1年前
8

技能練習でミス連発!…アラカン越えの電工日記(2023年3月13日)

令和5年度上期の試験日まで、あと76日!! <試験対策> 今年の1月から眺め始めた過去問の「…

2か
1年前
3

技能試験の練習結果は散々だった!…アラカン越えの電工日記(2023年3月6日)

令和5年度上期の試験日まで、あと83日!! <筆記対策> 車のナビが直ったおかげで、通勤しな…

2か
1年前
3

捨てる神あれば拾う神あり…アラカン越えの電工日記(2022年3月3日)

5月の電工試験まであと86日。 目立った記憶もないままにアッという間に3月になってしまった。 …

2か
1年前
2

「壊れたナビの代替機を見つけた!!」…アラカン越えの電工日記(2022年2月22日)

5月の電工試験まであと95日。 試験勉強の方は相変わらず進んでいないが、壊れた車のナビのこ…

2か
1年前
3

アラカン超えの電工日記(2023年2月20日...ナビが壊れた!!)

車のナビが壊れた。 お気に入りの楽ナビRZ99だったんだけど、突然、押しボタンが全く効かなく…

2か
1年前
4

アラカン越えの電工日記(2022年2月17日)

5月の電工試験まであと100日。 前回日記を書いてからちょうど1週間になるが、この時間がもう1週間経ったと思える時もあるし、まだ1週間しか経っていないのか? と長く思えてしまう時もある。 なんでだろう??? その理由は、第二の職場として7年間勤めていた前の会社が空港民営化で昨年4月に吸収合併され、自分がやっていた官公庁との調整業務や施設改築等の業務、企画業務等のほとんどが本社に移行して暇になってしまったからだ。 まぁ、こうなることは初めからわかっていたし、それが合併の

アラカン越えの電工日記(2022年2月10日)

5月の電工試験まであと107日。 「電工2種は60点とれば合格。電気の計算問題は捨ててもその他…

2か
1年前
10

アラカン越えの電工日記(2022年1月31日)

つい先日、ネタ集めのために某チャンネルを覗いてみた。 そこでは令和4年度後期試験の第二種電…

2か
1年前
6

アラカン越えの電工日記(2022年1月27日)

筆記の勉強ばかりしていても面白くないので、そろそろ技能試験のために材料を揃えることにした…

2か
1年前
3

アラカン越えの電工日記(2023年1月26日)

<電線と電線管とケーブルのはなし> 頑張るぞ!!と気合を入れてみたのは良いものの、参考書…

2か
1年前
8