マガジンのカバー画像

アラカン超えの電工日記!

33
アラカン超えの年代で今さらだけど電気工事士を目指して頑張ってみることにしました。資格取得に向けた楽しい日々の出来事や思いを電工日記として記録していきます。 電気工事士の皆さんやこ…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

第二種電気工事士技能試験の準備(公表課題8)…アラカン越えの電工日記(2023年6月2…

7月23日の技能試験に向けて事前に公表問題全13課題のチェックポイント等をノートしておくこと…

2か
1年前
2

第二種電気工事士技能試験の準備(公表課題7)…アラカン越えの電工日記(2023年6月2…

7月23日の技能試験に向けて事前に公表問題全13課題のチェックポイント等をノートしておくこと…

2か
1年前
3

第二種電気工事士技能試験の準備(公表課題6)…アラカン越えの電工日記(2023年6月2…

7月23日の技能試験に向けて事前に公表問題全13課題のチェックポイント等をノートしておくこと…

2か
1年前
3

日本エネルギー管理センターの「第二種電気工事士技能本講座」を受講してきた!…アラ…

第二種電気工事士の技能試験まであと33日!! ネットを見ながら数か月前から二種電工の受験準…

2か
1年前
6

第二種電気工事士技能試験の準備(公表課題5)…アラカン越えの電工日記(2023年6月1…

7月23日の技能試験に向けて事前に公表問題全13課題のチェックポイント等をノートしておくこと…

2か
1年前
5

第二種電気工事士技能試験の準備(公表課題4)…アラカン越えの電工日記(2023年6月8…

事前に公表問題全13課題のチェックポイント等をノートしておくことにした。 <公表課題4> …

2か
1年前
4

本腰入れて第一種の受験準備!!...アラカン越えの電工日記(2023.6.2)

今年の第一種電気工事士の筆記試験(10月1日)まで3か月。まだまだ先だろうと思って参考書や動画を見たりしながら時々、過去問ドットコムをやっているけど、1か月経っても全然成績が上がらないことに気が付いた。     1回目 4/28 正答率 54%     2回目 5/25 正答率 76%     3回目 5/26 正答率 70%     4回目 6/2  正答率 72% 60%以上で合格圏に入るとは言われているものの過去問の成績でこれじゃ話にならない。 とくに4回目の今