見出し画像

楽しい疲れ


昨日とても良い言葉だなぁ〜っと気づけたことです。


先日めでたい日があり、1日半かけて最高の友人達とお祝いのパーティーをしたり、夜中までゲームをしたり、美味しいものを食べに出かけたりして楽しく会話して、たくさん食べてとても楽しい日を過ごさせて頂きました。



普段は、睡眠時間8時間ですがその時の睡眠時間は4.5時間くらいでした。かなり寝不足でギリギリまで仕事もしていてなおかつ、、ずっとしゃべくり周り動きっぱっなしで流石に少々疲れてました。笑



自宅に戻りやることを済ませて、ぼーっとしてる時にシンプルに流石に疲れたか〜っと実感して、別の最高の友人とLINEのやり取りを少ししていた時に、その友人から「楽しい疲れやね」っと言われて、



確かに!それだ!!!
っとなりました!笑


今まで「遊び疲れ」という表現で捉えていましたが、
「遊びでの楽しい疲れ」という表現の方がとても良い気分に満ち溢れてそれを味わう疲れなら、最高だ!と思えました。笑



のでこれから楽しく時間を過ごせた時は、プライベートのみならず仕事の時でも、「楽しい疲れ」という表現に変えていこうと思います。



そして改めて楽しい疲れを味わわせてくれる自分の周りの人達にも感謝したいです。



皆さんも、たくさん楽しいことをした後の疲れを、
「楽しい疲れ」という表現に捉えてみて下さい。



満足感が2倍に跳ね上がりますよ。



今日も皆さんが良い1日を過ごせますように🌞
後ろに下がるも良し。止まるのもよし。前に進むのもよし。後ろにスキップしたり走っても、前にスキップしても走っても良しです🌞.
.
. #2jimau

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?