マガジンのカバー画像

バイクで日本3周目

18
日本一周のつもりが気づいたら3周目 そんな旅記録です。
運営しているクリエイター

#野良着

【農業3年目】過酷な農作業が少しでも楽になるわたしのガチ装備【ガーデニングや家庭菜園にも◎】

最近、熱い思いを吐き出してみたら反響がありうれしくなったので、その考えに基づく装備たちを語らせてください。 まずは下半身装備「たつけ」というズボンたつけとは昔の農民たちが着用していたズボンです。 当時は綿が高級品だったので麻で作ったりしていたそう。ストレッチ素材のない時代に試行錯誤して作り出された動きやすいズボン、それが「たつけ」です。 化学繊維の軽く、ストレッチで動きやすく、速乾なものもいいのですが、吸水性においてわたし的に?はてな 綿か麻が着用していて気持ちが良い。

野良着を自作してみた【たつけ】

PUNKな季節労働者ですどうも! こんなご時世ですが農業はなくなりません。 もうすぐお茶(新茶)の収穫がはじまるので農作業用のズボンを作ってみました。 the野良着 theたつけthePUNK 野良着とは昔の人が農作業で来てた作業着です しゃがんだりしても動きやすくかつ涼しいように作られてたそう。 野良着と聞いてなんとなく思いつくのは「もんぺ」 なんかお婆ちゃんが履いてそうなやつ それらひっくるめて野良着です。(多分) はいかっこいい なぜ作ろうと思ったのか茶園で脇が擦