マガジンのカバー画像

バイクで日本3周目

18
日本一周のつもりが気づいたら3周目 そんな旅記録です。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

旅に出て365日、1年が経っていました。「日本一周」女バイク一人旅

旅を開始して一年2018/7/8に出発し お陰様で旅を開始してから 365日という月日が流れ一年が経過しました。 当初の予定ではちょうど良い季節の7月から3ヶ月をめどにと思っていましたが 気づけば一年。北海道から沖縄まで遊びまわり今京都にいます。 すべてがご縁のこの旅で お世話になった皆様へのお礼も含めつつ なぜ旅に出て何を思い そして一年経った今どんな状況なのかを少し語らせていただけたらと思います。 旅に出る前のオーガニックな理想の暮らしについて 丁寧な暮らしをしたい

日本一周してたらテーマソングを作ってもらえた話

2019年8月〜9月に北海道にいた時 切腹ピストルズ音源の映画(しかも16分!) 「狼煙が呼ぶ」 が上映されると知り 京都まで見に行ったら たまたま同じような趣味の人と出会い なんだか知らないうちに曲を作ってもらっていた。 移動距離×熱量=なにかが起こる とってもうれしくてどう表していいのかわかりませんが ありがとうございます! 旅しててよかった! そんな出会いがたくさん旅には溢れてる 旅って本当楽しいな!

日本一周してたらとんでもないミラクルが起こった話

こんにちはなつこです。 日本全国楽しい事を求めて放浪中。 旅をしていてよかったなと思う事 ・良い景色に出会える ・美味しい物を知れる ・素敵な人たちに出会える その中の素敵な人たちに出会った話です。 出会いは一年前2018/7/26 北海道の最北、稚内でキャンプしている時に 近くにいた男性2人に教えてもらった 網走湖畔の「無料」キャンプ場 呼人浦キャンプ場 そのキャンプ場の両隣 ご近所キャンパーさん達と偶然はじまった宴会が出会い このツイートの主人「ひげじい」さん

日本一周中にいつも助けられてる事

こんにちはなつこです。 日本全国楽しい事を求めて放浪中 日本1.5周目。 そんな道中いつも元気をもらっている儀式のお話です。 ヤエー文化ってしってますか?ヤエーとは、簡単に言うとピースで挨拶すること。 バイクでツーリング中に、すれ違ったバイク同士ピースマークを送り合ってお互いの安全や健闘を願うというメッセージを送り合うことをヤエーと言います。 ヤエーをされたら基本的にヤエーで返してあげるという流れになります。 内向的な日本人はあまりしないような挨拶です 引用:現実社会