マガジンのカバー画像

沖縄離島の農業日誌@南大東

21
2020に着弾し2022に移住。 ゆるっとした農業ライフをつらつらと。
運営しているクリエイター

#荷役

農業日誌#20

2022/11/27(日)晴 暑い 今日は日曜日なんですが、お仕事なのです。 前日に雨休みをいただいていたのでよしとしますかっ! ということで ・オクラ出荷、小松菜加工出荷 ・荷役 こちらの二本立てでございます。 ・オクラ出荷、小松菜加工出荷 オクラちゃんはじーちゃんが収穫してくれてあったので出荷し、荷役の時間まで小松菜さんの加工出荷。 100g50円という破格値段で商店にならべても供給過多になっているので加工して少しでもロスを減らす作戦です。 流通がJA頼みではな

農業日誌#18

2022/11/21(月)晴 暑い ・荷役 港湾からのご連絡。 そう、荷役の日です。 荷役とは フォークリフトも使いますが、コンテナに満載の荷物を港湾にてパレットに人力で積み直す作業がわりとメインです。 では張り切って! 荷役中に自コンテナを片付けているとなにやらハッピーな荷物が! 待ちに待ったカップヌードルの味噌アンド欧風チーズカレー!! 今までカップヌードルのラインナップはノーマル、シーフード、たまにカレーな感じで この島では金ちゃんラーメンが強いんですが 無

農業日誌#13

2022/11/14(月)晴 暑 ・オクラ出荷、加工 ・荷役 ・オクラお世話 ・トマトの支柱づくり ・オクラ出荷、加工 本日は定期船が入るのでそれまでの間にオクラチャンの出荷と加工販売 収穫は御歳86歳のじーちゃんがすませてくれてました。感謝。 前回、南大東先行だったので本日は北大東先行で船がはいるため 10:00頃までに作業をおわらせようとちょっとセカセカしました。普段のんびりしてるから小走りで移動とか笑っちゃったよね! おくらちゃん2店舗へ出荷し荷役へ ・荷役

農業日誌#10

いつもは1人で動いているので3人〜チームで動く荷役楽しいです。 現場で会う各商店の方々や港湾の方々とも会えるのが楽しみだったりします。 2022/11/09(水)晴れのちくもち ・荷役 ・オクラ出荷 ・荷役 那覇からの定期船、北大東と南大東に物資と客人を運んでくれます。 順番に北大東先行、南大東先行と決まっていて 本日は南大東先行。さらにこれからシケ予報なので当日来て当日荷物を積んででる「イッテダシ」とかいうやつ(通常は2日後くらいに那覇へ帰る)。これはお船関係の皆様

農業日誌#06

素敵なサンライズからスタート。 太陽が出きる前の静けさが好きです。 ここ最近お天気が良くなかったので窓の外が一面オレンジになった瞬間が幸せすぎました。 2022/11/04(金) 晴れ ・オクラ収穫出荷 ・荷役 ・オクラ収穫出荷 まずはオクラからいつものスタート。 最近腕の内側というか外側というか肘下が痒くて、免疫低いのかなとか思ってましたが、オクラの葉の棘でかぶれてるだけだと判明し安堵。 一年前に作って島に持ち込んだ腕抜きをやっと使いました。 完璧。 ・荷役 週