ドイツ×スコットランド Euro2024


スタメン

ゲームレビュー

基本ドイツが保持して押し込む展開。
ドイツの保持はクロースが列落ちして、3CB化。
両SBが高い位置をとれるようなり、ムシアラ・ヴィルツが得意なハーフスペースに。
ハヴァーツとギュンドアンが1列目と2列目を行き来することで最終ラインを貼り付け、プレスに行きづらい環境を作る。
スコットランドは541の形にセット。1TOPのため、中盤の4人のうち誰かがプレスに出ていく必要があるが、定まらず。
2失点した後、532の形に変更して3CBへのプレスを明確化するが、その後退場者もでて、3失点目を喫し、試合が決定された。

チームレビュー

ドイツ

選手の得意なシーンが起こるように配置ができていて、ネガトラの意識も高く、ナーゲルスマンによる練度の高さを感じた。
前線3人が若く、技術もありながら走れるタイプで、足元偏重ではなく、裏取りを意識的に狙っていたことも好印象。
ムシアラとヴィルツの共存もクロースの存在によって合理的になっているし、試合を通じて充実の内容だった。

スコットランド

入り方が上手くいかず、効率良く罰せられてしまった。541セットからの相手3CBへのプレスが曖昧で、1失点目もふわっとマクトミネイが出ていったことで、そこをヴィルツに使われてしまった。
個人的にはクロースが入った際に、外側からマッギンがプレスに行くほうがより良かったか。
また、規律面で怪しいマクトミネイよりもマッギンを中盤に配置すべきかなとも感じた。

プレイヤーレビュー

ムシアラ

個人的POTM。ずっとうまい。
時折囲まれるシーンでも独力で剥がしてくれるし、点も取るし、まさに大車輪の活躍。
いまや世界最高のドリブラーの一人。

アンドリッヒ

実質1アンカーのような配置であったが、押し込んだときのポジショニングがよく、反応の良さと思い切りの良いタックルで、ネガトラの強度担保に大きく貢献。
思い切りが良すぎるタックルもあり、カードに注意。

リュディガー

ターとともにほとんどアダムスに仕事をさせず。
彼相手に背負って時間を作るのは無理ではと思うほどの強さ、圧力。
相手からしたら、ビルドアップ時はクロースを重点的に抑えたいが、逆サイドのリュディガーからも正確なロングキックや縦パスがでてくるから凶悪。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?