見出し画像

感謝って文字にされるとこそばゆい


オンラインによるコミニュケーションが広がっていますが
自分の仕事ではメールが主体です。

というのもデザインに関することなので
プランを見てもらい、じっくりと検討していただくので
オンラインですぐに回答をいただけるものではないからです。

それにオンラインは便利とは言え、
お客様に時間を合わせなくてはいけないという縛りを与えることは気が引けるものです。

オンライン疲れという言葉もよく目にするくらいですからね(汗)


では、
仕事はメールだけで完結するのかというお話ですが

私の場合、不思議なくらいメールだけで完結してしまっています。
これには自分自身驚いているのですが、

仕事はデザインに関するものなので
メールのやりとりは10回以上になることは珍しくなく
案件によっては半年に渡るものがあるからなんでしょうね。

とはいえ、
デザインは視覚に訴えるものですから
やはり理解を深めていただくための資料の質が大事なので
それを掲載するサイト作りを大切にしています。


デザイン案件は
お客様とのやり取りがしばらく続いたあとに
製作、そして途中経過の報告などをして納品となるわけですが、

その時に思わぬプレゼントをお客様からいただくことがあります。

それは「ありがとう」という感謝の言葉です。

日常でも何気なく「ありがとう」と言ったり聞くことはありますが

メール、つまり文字で伝えられるとジワーっと思いが伝わってきて
なんかこそばゆくなるものです。

文字って、
時には言葉以上に感動が伝わるものだとあらためて感じているところです。


>>>・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・<<<
「フロートテレビボードって何?」と思った方はこちらをごらんください。

 ■ フロートテレビボード | official
   https://float-tvboard.com/officialsite/

 ■ 家具に強い興味をお持ちの方はこちら。
   http://kd-office.com/

 ■ 家具のCADデータ集
   https://kawajiridesign.com/caddata/

 □ Design note
   https://kawajiridesign.com/

 □ WordPressとBiNDupの使い分けがオススメ
   https://etc-log.com/lp/invite


>>>・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・<<<

◆ フロートテレビボード価格表
   https://maroon-ex.jp/fx45058/note

 ◆ お問い合わせ
   https://maroon-ex.jp/fx45058/FQlc2g


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?