見出し画像

【過去の記憶を借りてくる】


過去のこの時
よくやった
嬉しかったなあってことはありますか?

周りから感謝され
良い影響を及ぼし…
自分でも達成感があり
心から嬉しかったことは?
#いわゆる「成功体験」

きっと何かしら浮かんできますよね
わたしにもあります
それは小学校5年生のときの
「リレー」

リレーと言っても
学校行事などではなく
当時住んでいた集合住宅内で
毎日行われる「リレー大会」

当時住宅内には
小学校低学年から高学年まで
10数人の子どもたちが
住んでいました

その中で2チームに分かれ
チーム戦で勝利を競います
毎日やるのに
わたしたちは飽きなかった

なぜなら
毎回のチーム編成を変えます
参加するメンツは
概ね決まっているけど
毎日同じではない

そのため2チームが
ちょうど良いパワーバランスに
なるように
そのつどメンバリングするのです

中学年には
足が早くて
イケてる男の子もいましたが
当時ブレインとなる
最高学年はわたしでした(笑)

学校が終わり
夕食が始まる前に
いかに楽しく過ごすかは
今日1日の
喜びのヤマ場を左右していました
#今日の充足度を左右する
#重要な任務(笑)

みんな楽しんでくれていました
程よいバランス編成は
日々のバリエーションになり
ワクワクが続き
競う喜びもキープできる

ギリギリで勝ち負けが決まる感の
コーディネート
また
1回1回のリレーに
ドラマがあるのも楽しかった
#同じドラマはない!


過去の成功体験を
日常的に思い出し
その喜びをなにかと
「今起こる出来事に紐付ける」
これって良いみたいです
#あれに似てるなー
#あの時良かったよなー
#あれみたいに出来そう❤

ポイントは
過去を栄光化したり羨ましくなるじゃなくて
ただその時の楽しい気分を
今のこの出来事とくっつけること

結果を比べる訳でもなく
ただ感情を楽しむこと

過去のこの時
よくやった
嬉しかったなあってことはありますか?

ぜひ今の事象と紐付けて
楽しん出ください
#こじつけでも良し
#やれば何かしら出てくる
#気分は確実に上がる

今日の喜びをぜひ蓄えて
これからの力にしてくださいませ

#今日も早く寝る
#3時起き
#ゼロ時間       

ゼロ時間コーチング▼▼
http://coach-zero.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?