マガジンのカバー画像

お客さまと調律師のギャップを埋めたい

36
ピアノって、調律って、本当はこうなんです。 ひとことで伝えるのは難しい「ギャップ」を解消する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ピアノ調律師には、みえている。

「調律師さんって絶対音感があるんですよね??」 調律師なら一度は必ず言われたことがあるセリフだと思います。 それに対する調律師の答えは『調律には絶対音感は必要なくて、相対音感で合わせてるんです』 でもこれって実は絶妙にニュアンスが違っていて、そもそも調律って音感でやってるわけではないんです。 こんなイメージです絶対音感 相対音感 調律するときの音の捉え方 耳だけで音が合わせられてすごい!と思われがちなんですが...実はズルいことに調律師には、基準の音と合わせる音