下から風ぶわーってなって、押さえてる感じに描いてみる(何で

画像1 今回のお絵描きのドアップより。なんかこうやってみると、左側のおめめがちょっと小さいか。いやまあ、いつも均一にできてないんだけどねっ☆
画像2 はい。今回のお絵描きの元のお絵描きはこちら。以前描いたときは、ちょっと色っぽいの描いてみようと思って描いたわけですが、今回はどうなることやら
画像3 ってなわけで下書き。ぉぉぅ。なんか幼くなってねぇかね!? 以前驚いた感じの顔を描いたことがあるんですが、その顔を見ながら驚きの表情の練習をしてみたんですが、んまー、これ驚いてる感じにみえるのか?? 自信がなくなってきました(笑 今回のお絵描きは、風に煽られてスカートを押さえて風に。だって最近寒いですから(何
画像4 今回は全体的にさっと色塗りをしてみる。ベースの色がわかると結構楽に濡れるんだなぁっと思った。この時点で細かいところを直してく感じに今後はなっていきそうかなぁ。てかこれ、なんか「ごめんなすって!」みたいな感じに見えてきた。
画像5 ベース塗りから一点。おめめと口のところだけの色塗りへ。おめめから先に塗ると、結構その絵の印象がつきやすくなるかなぁって思ってたり思わなかったり。目は口ほどに言うって言葉ありますが、まさにそれで……ん? そんな言葉あったっけ?
画像6 続いて髪の毛、そして肌の影をぬりぬり。髪の毛の影を塗ってみたものの、ちょ~っと気になる部分が出てきて、肌へと移行。ほったらちょっと自分の中で「よし」となんか思ったりして続いて服を塗ろうと頑張ることに(?)
画像7 ほぼ完成品。本体自体はこれで完成かな。後は細かいところを直したら今回のお絵描きの出来上がりと考えた辺り。でも、もうちょっとできたことがあるんじゃなかろうか。これ本当にスカート押さえてる風に見えるかな……心配になってきた。
画像8 完成品。細かいところを増やしてみた。例えば、服に消しゴム(?)つけてみたり、例えば、なんか本みたいなのもたせてみたり。後ろは本で押さえてる感じですかね。最初、前に本を持ってこようとしたんですけど、それするともっと押さえてる感じがでなくなるなと思ったので断念。後は、!マークをつけてみたり? ああ、背景もついてるか(笑 9枚目との違いは文字が入っているかどうかかなー。
画像9 完成品に私からのメッセージ。風邪には気をつけましょうね。ぶわっっくしょいっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?