猫背った感じに描いてみる

画像1 相変わらずの出来上がり品の顔ドアップにてスタート。
画像2 早速下絵から。上目遣いに座ってるふうに今回は描いてみました。下絵の時点ではそこまで違和感はなかった気もしなくもない。
画像3 さっそくのおめめと眉毛塗り。今回のお絵描きは片目が髪の毛で隠れる感じのお絵描き。隠れている場所も色塗りしてあります。
画像4 肌をぬりぬり。足、机に乗ってるイメージだったのでちょっと太めに描いたのが、色塗ったらかなり太めに見えるのは気のせいじゃないと思う。
画像5 服をぬりぬり。服の影、もうちょい何とかできたかもしれないなぁとか思ったけど、ふと見ると、結構下絵の段階でずれてたんだな色々と、気づく。あー、もうちょっとバランス考えてたら、なんて。
画像6 ひとまず細々としたところは置いといて出来上がり。髪の毛で顔が少し隠れるのって難しい。
画像7 完成品。細々としたとこ追加して完成。机の端とか、門のあたりに座ってる感じ?
画像8 背景付き。ちょっと浮いてる感じに見えちゃうか。そろそろ背景も自分で描いたほうがいいかもしれないと思う今日このごろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?