いつも大人っぽく描いてたお絵描きを、幼い感じに描いてみる

画像1 まずは久しぶりの出来上がりドアップから。以前から描いてるこのお絵描きは、いつも大人っぽく描いてましたが、今回は幼く描いてみました
画像2 元々の描いたお絵描き元はこちら。正月に描いたお絵描きです。正月早々ネギ持ってますが、いつ頃からネギもたせたんだっけ、なんて、拠点としているカクヨムでつい先日呟いたりしました(笑)
画像3 さて。今回の出来上がり品の全容。かなり幼く描いてみました。。ナニがとは言いませんが、このお絵描きを描くとどんどんとデカくなっていくとは思ってましたが、今回はそれ以上に、デカく描きすぎたなと反省。元々、こちらにアップしてなかっただけで色々とお絵描きしてました。擬似的に、こちらはセットになる右側のお絵描きがありまして、そちらはカクヨムにアップされてたりしますので、よかったら私のカクヨムででもみてやってくださいな(≧∀≦)
画像4 今回は出来上がり品の全容の後に下絵を載せてみました。元々はこういう下絵だったんですが、そこからちょこちょこと色塗っていくとあんな感じになります。今回のお絵描きのコンセプト?は、とある神社に来て敷居を跨いでどこぞに入った瞬間を切り取った感じにしてみたかったので、どことなく左右がずれてる感じになってるのと、右足を持ち上げてる感じにしています。そう見えてるならこれ幸い☆ え、描いてるときにずれたわけでないですよ?
画像5 まずは塗りやすい面積少な目の眉毛を塗りーの、目ん玉と口を塗ってみる。お目目に光が入ってくると、どことなく形になってくるなぁと思います。途中、目の光入れてなかったりすると、絶望してる目になってるんですけどね(笑)
画像6 続いて肌と服装を塗りーの。えーっと…………うん? なんだろう。えーと、うん……なんだろう……。ナニがとはいわないし、下絵のときから思ってたけど、うん、でかく描きすぎた〇| ̄|_ 元々このお絵描きのときはでかく(ナニがとは言わないが)描くことにしてたけど、流石にこれを拠点としているカクヨムで載せるのはいかがなものかと思ってこっちにだけ公開した理由です^^;
画像7 ほぼほぼ完成品。背景ないのの完成品ですね。なんか後々みてみると、背景ないほうが好みだったりするかもしれないです。……あ。とても重要な付属品を忘れてた。
画像8 で。最初に載せたお絵描きへと至る。付属品=ねぎもたせりゃ完璧ですたい。なお、この私のお絵描きは、主にカクヨム民を私が勝手に擬人化しているお絵描きとなります。今回のお絵描きも例にもれず、カクヨムにおいて、市販のネギの紫テープが剥がれないで高名(?)な方の擬人化イラストです。なのでネギ持ってるわけですけども、興味がありましたら是非私ともどもカクヨムで探してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?