残暑御見舞のお絵描きを、背景花火打ち上げしてみた。

画像1 出来上がり品のドアップからスタート☆
画像2 まずは下絵から。この下絵の前に、紙に下書きするのですが、下書きのときに手の部分になにかもたせてた気がするけど、なぜかこの下絵なったときににもっていないことに気づいたのは、完成間近でした(≧∀≦)
画像3 色を塗り塗り。まずはおめめから。最近はおめめの下部を別の色にしてみたりと試行錯誤しています
画像4 続いて肌を塗り塗り。今回は後で背景をつける関係でいつもより少し影を濃いめにしてみました。
画像5 続いて髪の毛ぬりぬり。何色か使ってみると、どこを濃くしたらいいかとかちょっと考えちゃいます。いえ、これ、一色をレイヤーの乗算で濃くしてるだけなんですけどね(●´ϖ`●)
画像6 背景つけない状態での完成品。この辺りで手になにも持たせてないことに気づいて、りんご飴?を持たせてみました。みえますかね?
画像7 背景付き完成品。ついでに、このお絵描きはたぬきモチーフとしているのでタヌキ耳をつけたりと付属品を投入。更に、たぬきの歌も文字で置いてみました☆  今回はこれで完成として、どろんっ☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?