見出し画像

神宮の有観客試合で感じたこと〜客入れをこれ以上増やすのは不可能〜

画像1


2020/7/24 東京ヤクルトスワローズは本拠地 神宮球場にお客さんを入れて試合を開催できた。コロナ渦を乗り越える大きな一歩になると思います。ただ何処の球場もこれ以上、お客さんを増やすのは不可能だと確信しました。


真夏日にマスクが苦しく熱中症のリスク大


マスクをして観戦するのが非常に苦しく、熱中症になりかけました…!階段を登るだけで呼吸が苦しかったです。検温で入場時間がかかるので、暑くて苦しい…!体力が不安な人は球場観戦を控えたほうがよろしいかと思います。


苦しいからってマスクをずらすのは感染予防のために意味がない


先述の通り、暑いのでマスクを口からずらしている人が結構いました。命の安全を守るためにはしかたが無い。だけど、これでは感染予防にはならないですよね。呼吸が楽になったらマスクを口元に戻すならまだしも、試合終了までずらしっぱなしの人もいて不愉快でした。


飲食物の販売は好ましくない


飲食物の販売は正直、やめて欲しい。摂取するためにマスクを口元からずらすことになりますからね。飲み物だったらストローを使うと言った対策を取れますが、固形物は食べ終わるまでマスクずらしっぱなし。結局、食事が終わってもマスクを口元に戻さない人もいて怖かったです。


お酒の販売は言語道断


お酒の販売もやめてもらいたい。酔えば酔うほど判断力が鈍り、マスクを外したまま勝手に席を詰めて友人同士で大きな声で話だして迷惑極まりない。周囲に汚いツバをばら撒くのと同じ。酒飲みたきゃ、家で飲んでください。


1万5千人とか、2万人の客入れは夢のまた夢


5000人上限の試合でもトラブル続出なことから、お客さんを1万5千人近くまで増やすのは不可能でしょ。一部の駄目な大人が確実にまじめに感染対策をしている人たちの足を引っ張ります。いっそのこと上限3000人まで入場可能人数を絞って、社会的距離をより取れる配置にしてもらえた方が不幸になる人を減らせるかと思います。



面白いと思われたらサポートいただけると嬉しいです!頂いたサポートは遠征費などに使わせていただき、より魅力的なお写真などを皆様に共有します