見出し画像

二番煎じ記事のつづき


こちらの記事の続きを。

2023年カステラさん理論クリア該当レースは
全部で656レースありました。
では、MTP◎のMTPがどのTPに基づいて出されたものか。
MTPは直近5走のTPを参考に出されています。
そのうちどの競走のもので出力されたものか、に分けて
結果をはじき出したものが以下のようになりました。

MTPがどのTPによるものか

これをみると直近の1走前、2走前のTPを基に出力されたMTPが有効であることが分かります。

  • 今回のMTPが前走TPもしくは前々走TPと同じ値

  • 前走からのローテーション中2週~中10週(Targetの間隔「3~11」)

  • 前走人気が11番人気以内

  • 前走確定着順が5着以内(掲示板)

この4条件(【条件D】)をクリアした馬の結果は以下のように
なりました。

条件Dクリアした馬の結果

条件Dクリア馬の距離別成績は以下のようになりました。

条件Dクリア馬の距離別成績

MTPの基となっているTPは走破タイムから算出しているので、
TP差1ポイントは中距離のほうが短距離より重みがあるため、
中距離(2000)のほうが、短距離(1200)よりも
成績がいいのは理解できると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?