見出し画像

活動報告#18_マンガ制作

どうも、ウノナカコウです。
今週2022/06/20(月)〜26(日)までの活動報告になります。
3本仕立てで書いていきます。
・成果物
・一週間でやったこと
・今週の気付き、考えたこと

1.成果物

良かったらリンク先に飛んでみて、ウノナカの成果をご覧ください。

・小説(制作時間:8時間くらい)

先週の活動報告の後に投稿していた作品です。
ホロライブ所属の大空スバルさんと猫又おかゆさんを題材に、書かせていただきました。
掌編くらいの作品なので10分くらいで読めるかと思います。
そして、今はひとりメディアミックスに挑戦していて、現在、この作品のマンガ版を描いています。

・イラスト(制作時間:15分くらい)

週一でペットを描くとどこかで宣言してしまっていたので、わーっと描いました。
次回予告的な感じになってます!

・4コマ漫画(制作時間:3時間くらい)

岡田斗司夫先生の考察動画を見ると、こういう気分になります。

2.一週間でやったこと

■06/20
・4コマ漫画作成

■06/21
・4コマ漫画作成
・スバおかマンガのネーム作り

■06/22
・スバおかマンガのネーム作り
・スバおかマンガの下書き(1ページ)

■06/23
・スバおかマンガの下書き(1ページ)

■06/24
・スバおかマンガの下書き(1ページ)

■06/25
・スバおかマンガの下書き(6ページ)

■06/26
・活動報告作成
・スバおかマンガの下書き(現在進行中)

3.今週の気付き、考えたこと

先に項目を上げます。
・やってること、多くね…?
・展望

・やってること、多くね…?

1、2月くらいは週一でイラストを投稿してみる内容だったのが、3月くらいから週一で活動報告と4コマ漫画作成、月一ペースで二次創作漫画の作成とだんだんやることを増やしてきています。
慣れそうな頃に増やしてしまうっていうことを繰り返していたので、結構、苦しくなってきましたね。
まだ現状、仕事をやりながらの活動となっているので、「この時間さえ使えれば…、自分はもっと余裕を持って描けるのに…」と思うことが日に日に増えてきました。
あと、1ヶ月半くらいで、ようやく退職なので、その思考とはおさらばです。
退職後はもっと作品を増やせるように頑張ります!

・展望

7月、8月は2次創作のマンガづくりを一旦、ストップしますね。対象は10ページ規模のものを考えているので、2、3ページで描けそうな話は普通に描くと思います。
どうしてそうなのかって良いますと、退職も近くなってきたということで、「マンガの賞レースに応募や持ち込みをぼちぼちやっていかないとな!」っていうところから来ています。
目先で考えているのは、ジャンプのストキン(ネームの面白さを競う賞)に応募するのと、daysneo(投稿して編集者の目に止まると話しかけてもらえる場所)に作品を置くことです。
系列が集英社と講談社で会社が大きく違っていますが、特に戦略は考えてないです。
謎の自信はあるので、「どっちからも声掛けられたら、どうしよう…」とは思いますが、経験上、そういった妄想はだいたい杞憂で終わっているので、問題ないかと思います!
それで良いのかは、やってから考えます!

今回の活動報告は以上となります。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ウノナカコウでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?