見出し画像

活動報告#19_マンガ制作

どうも、ウノナカコウです。
今週2022/06/27(月)〜07/03(日)までの活動報告になります。
3本仕立てで書いていきます。
・成果物
・一週間でやったこと
・今週の気付き、考えたこと

1.成果物

良かったらリンク先に飛んでみて、ウノナカの成果をご覧ください。

・イラスト

なにも………描けていない…………ッッ!!!!1!!!
スバおか漫画で手一杯ですッッ!!!!

・4コマ漫画(制作時間:3時間くらい)

今描こうと思ってる読み切り漫画がアクションが多くなりそうなので、最近練習しないとなぁと思ってます。
まあ、こんな感じでキャパオーバー気味ですが…

2.一週間でやったこと

■06/27
・スバおかマンガの下書き(1ページ半)

■06/28
・スバおかマンガの下書き(半ページ)
・スバおかマンガのコマ割り清書

■06/29
・スバおかマンガのフキダシ付け
・スバおかマンガの下書き修正
・スバおかマンガのペン入れ(1ページくらい)

■06/30
・スバおかマンガのペン入れ(1ページ半)

■07/01
・スバおかマンガのペン入れ(1ページ半)
・4コママンガのネーム

■07/02
・スバおかマンガのペン入れ(6ページ)

■07/03
・活動報告作成
・4コママンガの清書
・スバおかマンガのペン入れ(4ページ)
・スバおかマンガのベタ塗り

3.今週の気付き、考えたこと

先に項目を上げます。
・自キャラをそろそろ喋らせたい

・自キャラをそろそろ喋らせたい

二次創作でスバおかマンガを描き始める前のことですが、自分の願望を3分割くらいにしたキャラクターを作っていました。
簡単に紹介させてください。

1匹目はもちろん、ウナギという名のネコです。このnoteのアイコンになっている青いネコちゃんです。
人に甘えたいという願望をネコにしてみたっていう感じです。

2人目はうるしちゃんというキャラです。優しそうな目で、大人の余裕があって、ウノナカが来て欲しい服を着てくれるという癖が詰まった人物になっています。

3人目はまだマンガの方でドタバタして詰められていませんが、Hey太郎という少年を考えています。
ウノナカの幼少期ですが、寝食を忘れて、人形遊びに没頭していました。
あの頃と今の自分を比べると随分と変わっちゃったなぁ…あの時のような熱を取り戻したいな…っていう思いをキャラにしようと考えています。まあ、単に無邪気に遊んでる少年になると思いますが。笑

この御三方のデザインを決めるだけでなく、さらにどういうキャラなのかを深掘りしたいと思い、今後喋らせていきます。
今のところ、「4コマ漫画でそのキャラを使った話を描く」だったり、「ツイッターとかnoteでラジオのパーソナリティっぽい立ち位置で登場」を考えています。
スバおかマンガがひと段落したら、やっていくと思うので、楽しみにしていただけたら幸いです!

今回の活動報告は以上となります。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ウノナカコウでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?