見出し画像

活動報告#17_マンガ制作

どうも、ウノナカコウです。
今週2022/06/13(月)〜19(日)までの活動報告になります。
3本仕立てで書いていきます。
・成果物
・一週間でやったこと
・今週の気付き、考えたこと

1.成果物

良かったらリンク先に飛んでみて、ウノナカの成果をご覧ください。

・イラスト(制作時間:2時間くらい)

絵描き仲間からwipの嵐を受けまして、負けないぞー!と思いながら、それをスバルちゃんで表現してみた感じの絵になります。
次の日はダウンしてましたが…

・4コマ漫画(制作時間:2時間くらい)

普通にこういうセリフ格好いいですよね。っていうので描いてみました。

2.一週間でやったこと

■06/13
・スバおか漫画のネーム作成(4ページ分)
・スバおか漫画の小説版作成

■06/14
・スバおか漫画の小説版作成
・スバおか漫画のネーム作成(2ページ分)

■06/15
・スバおか漫画の小説版作成

■06/16
・スバおか漫画の小説版作成(完成)

■06/17
・4コマ漫画作成
・スバルちゃんのダンスレッスンを見るうちのペットのイラスト

■06/18
・スバおか漫画の表紙作成

■06/19
・活動報告作成
・スバおか漫画の表紙作成
・スバおか漫画のネーム
・スバおか漫画の下書き

3.今週の気付き、考えたこと

先に項目を上げます。
・絵描き仲間のフォロワー多すぎ問題
・小説を書くこと

・絵描き仲間のフォロワー多すぎ問題

ありがたいことに今年の4月あたりから色んな絵描きさんと交流を持つようになって、ワイワイやるようになっていました。
気がつくと周りの絵描き仲間さんのフォロワーがぐんぐん伸びておりまして、500?1000?2000?っていう感じになっております。
話し場で、「フォロワーとかいいねをもっと増やそう!」的な話題になったときは、「数字とかそんなの営業のやることやん…それ意識しながら創作とか絶対ストレスになるで…」と考えていたので、馬になって、念仏の如く聞き流してきました。
そんな時にツイッターで「あの人たちは絵がうますぎるし、フォロワーが多すぎて別次元になっちゃった…」というような呟きを見かけました。
ああ、そういう捉え方もできるよなぁ…と流しそうになりましたが、自分も仲が良い絵描きさんとフォロワーの数字差に絶望して、自分から身を引いて、壁を作ってしまいそうという危機感を持ちました。
せっかく仲良くさせていただいてるのに、そんな自分要因で「さようなら」はあまりに悲しい…
なので、今年もあと半年ですが、ここからフォロワーさんが1000人になれるように頑張っていきたいと思います。

・小説を書くこと

現在、ホロライブ所属の大空スバルさんと猫又おかゆさんで二次創作作品を作っています。その中で、奇妙な試みとして、同じ話で小説版とマンガ版を作っています。
先に小説を書いていますが、どうしても、マンガのページ数を意識してしまい、ブレーキを踏むことが多かったように思います。
その分、無駄なシーンは削れたと思いますが、わかりにくい表現がないかちょっと心配です。
一応、マンガ描こうぜ仲間さんからは、絶賛してもらえたので、とりあえずは良いという認識でいますが、また見直しもやっておきます!
小説版については、たぶん今日中に公開してる気がします。

今回の活動報告は以上となります。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ウノナカコウでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?